倉垣っ子の日記

富山市立倉垣小学校のホームページへようこそ!

つばめ野級から

  • 7月24日(木) 1・2・5年生 段ボールハウスが…

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の段ボールハウスがなくなっていました。一度、片付けをしたそうです。2学期にまたつくるそうです。

  • 7月23日(水) 1・2・4・5年生 水泳

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    つばめ野級から

    つばめ野級1組と2組が合同で、2時間目にプールに入っていました。1組と2組の交流を楽しんでいました。

  • 7月23日(水) 1・2・5年生 飛行機等

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    つばめ野級から

    つばめ野級2組は、1時間目に紙飛行機を飛ばしたり、絵に色を塗ったりしていました。

  • 7月22日(火) 1・2・5年生 動画とこものづくり

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1・2年生は、5時間目に動画を見ていました。5年生は、友達に手伝ってもらいながら家庭科のこものづくりをしていました。

  • 7月18日(金) 5年生 こものいれ

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5年生の3時間目は、家庭科の学習でした。こものいれを手縫いでつくっていました。

  • 7月18日(金) 1・2・5年生 それぞれの活動

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の2時間目は、それぞれがそれぞれの活動を進めていました。食べ物をつくったり、アスレチックをしたり、いきものの世話をしたりなどしていました。

  • 7月17日(木) 1・2・5年生 つくる

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、いろいろつくっていました。クーピーをけずって食べ物をつくったり、段ボールハウスの壁を高くしたりしていました。

  • 7月17日(木) 1・2・5年生 プリント

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の2時間目は、国語科の学習でした。ひらがなや漢字の練習をしていました。

  • 7月16日(水) 1・2・5年生 プリント

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、算数科の学習でした。プリントを進めていました。

  • 7月14日(月) 1・5年生 それぞれの活動

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、それぞれの活動を進めていました。英語の動画を見たり、ロールプレ一をしたりするなど、進めていました。

  • 7月11日(金) 1・2・5年生 算数

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、算数科の学習でした。具体物を使ってものを数えたり、プリントで確認したりなどしていました。

  • 7月10日(木) 1・2・5年生 帰りの用意

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5時間目も、帰りの用意をしていました。

  • 7月8日(火) 1・2・5年生 段ボールハウス

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    つばめ野級から

    3時間につばめ野級2組の教室に行ってみると、段ボールハウスが進化していました。屋根がついてのと、びっくりしかけができたのが大きな変化だと教えてくれました。

  • 7月4日(金) 1・2・5年生 道徳

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、道徳科の学習でした。動画を見て、「ありがとう」について考えていました。

  • 7月2日(水) 2・5年生 プリント

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の1時間目は、算数科の学習でした。計算のプリントをしていました。

  • 7月1日(火) 5年生 プリント

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5年生は、1時間目に算数のプリントをしていました。

  • 6月30日(月) 5年生 スポーツ

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の5年生の5時間目は、外国語科の学習でした。いろいろなスポーツを英語で考えていました。

  • 6月30日(月) 1・2・5年生 2階

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    つばめ野級から

    つばめ野級2組に1時間目に行くと、段ボールハウスの2階を紹介してくれました。大きな机をうまく利用してつくってありました。すごいです。

  • 6月27日(金) 2・5年生 段ボールハウス

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    つばめ野級から

    つばめ野級2組は、1時間目に段ボールハウスの中にいました。外から段ボールを追加している人もいました。

  • 6月26日(木) 1・2・5年生 紙飛行機

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    つばめ野級から

    つばめ野級2組の3時間目は、紙飛行機づくりの時間でした。遠くまで飛ぶ飛行機や戻ってくる飛行機をつくっていました。