富山市立呉羽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いよいよ来週
行事より
春本番。子どもたちとの出会いが楽しみです。
準備は果てしがなく
新年度準備はほぼ整いましたが、実は、学校生活に関する準備すべきことは果てしがない...
咲き継ぐ季節の到来
本校校歌の一節にこんなフレーズがあります。「花は咲き継ぐ呉羽山 枝の実りの豊かさ...
満開近し
校庭の桜はあっという間に開花。すでに満開に近い状態となりました。ランドセルを担い...
入学生の受け入れ準備
1年生教室です。壁面の掲示物で歓迎の環境が整いました。
三分咲き
いよいよ開花しました。三分咲きといったところでしょうか?何とか入学式までもたない...
令和7年度のスタート
令和7年度が新たな教職員を迎え入れてスタートしました。今日は顔合わせをしっかりと...
令和6年度ありがとうございました
校庭の桜もいよいよ開花です。年度の変わり目と桜の開花が重なるのは久しぶりのような...
新年度に向けて
職員一斉で新年度に向けた様々な作業を行いました。子供たちの新たなスタートにふさわ...
ふたば子ども会にて
小学校は休業中ですが、ふたば子ども会に来ている子の元気な声が学校にも届きます。様...
蕾、綻ぶ。
この2日間の陽気で校庭のあちこちの蕾が一斉にほころび始めました。桜の開花予想は4...
令和6年度、さようなら!
令和6年度が無事修了しました。帰途につく子供たちには晴れやかな満足感が表れていま...
お別れの会
今年度転出、退職する教職員のお別れ会を行いました。代表児童が、感謝の言葉を述べ...
令和6年度修了式2
校長先生の話では、今日受け取る「あゆみ」をもとに、新しい自分を見つけ、新年度に...
令和6年度 修了式1
令和6年度の修了式を行いました。各学年の代表児童が、校長先生から修了証を授与さ...
今年度最後の給食2
来年度も、食べキリンを目指して、美味しく給食を食べましょう。来週月曜日は、修了...
今年度最後の給食1
今年度最後の給食となりました。各学年、美味しそうに給食を食べています。
卒業式5
「門出の言葉」です。卒業生の「伝えよう」とする強い気持ちが表れていました。
卒業式4
式辞・祝辞の様子です。PTA会長からご祝辞を賜りました。
卒業式3
証書授与の様子です。
集計期間:2025/3/7~2025/4/6
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS