富山市立呉羽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
桜吹雪
行事より
昨日の入学式まで何とか持ちこたえてくれた桜花。今日の風雨で一斉に散り始めました。...
朝の登校の様子
1年生も元気に登校してくれました。児童の安全のために、付き添って登校された保護者...
入学式2
担任との学級活動の様子です。実質的な学校生活は明日からスタート。明日も元気に登校...
入学式1
ピカピカの1年生97名が入学しました。画像は上から担任発表の様子、6年生の歓迎の...
入学式を挙行します
朝方は小雨が降りましたが、このあと晴れ間を迎えそうです。校庭の桜も満開を維持して...
始業式・担任発表
式辞のあとは担任発表です。笑顔・驚き・歓声に満ちた時間となりました。
着任式
3月にたくさんのお別れがあり、寂しい思いをしていた子も多かったと思いますが、新た...
始業式の朝
穏やかな朝です。始業式をまたとないコンディションで迎えられそうです。こころなしか...
サクラ満開で迎える新学期
いろいろな「始まり」を迎える明日。満開の桜が迎えてくれそうです。
いよいよ来週
春本番。子どもたちとの出会いが楽しみです。
準備は果てしがなく
新年度準備はほぼ整いましたが、実は、学校生活に関する準備すべきことは果てしがない...
咲き継ぐ季節の到来
本校校歌の一節にこんなフレーズがあります。「花は咲き継ぐ呉羽山 枝の実りの豊かさ...
満開近し
校庭の桜はあっという間に開花。すでに満開に近い状態となりました。ランドセルを担い...
入学生の受け入れ準備
1年生教室です。壁面の掲示物で歓迎の環境が整いました。
三分咲き
いよいよ開花しました。三分咲きといったところでしょうか?何とか入学式までもたない...
令和7年度のスタート
令和7年度が新たな教職員を迎え入れてスタートしました。今日は顔合わせをしっかりと...
令和6年度ありがとうございました
校庭の桜もいよいよ開花です。年度の変わり目と桜の開花が重なるのは久しぶりのような...
新年度に向けて
職員一斉で新年度に向けた様々な作業を行いました。子供たちの新たなスタートにふさわ...
ふたば子ども会にて
小学校は休業中ですが、ふたば子ども会に来ている子の元気な声が学校にも届きます。様...
蕾、綻ぶ。
この2日間の陽気で校庭のあちこちの蕾が一斉にほころび始めました。桜の開花予想は4...
集計期間:2025/3/10~2025/4/9
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS