2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
記事
-
2年生は生活科の学習で、さつまいもを収穫しました。これまで、水やりや草むしりをして、大切に育ててきたさつまいもを収穫することができて、子供たちはとても嬉しそうでした。
2025/10/30
2年
-
2年生は算数科の学習で「かけ算」を学習しています。今日は、乗り物の絵から、一台に乗っている人の数と乗り物の数を見て、かけ算の式をつくる練習をしました。子供たちは、困っている友達の手助けをしたり、友達...
2025/10/28
2年
-
2年生は生活科の授業で、投げたり、転がしたりして、風やゴムの力を使って動くおもちゃをつくりました。子供たちはつくっている過程で、どのようにしたら上手く動くのか考え、工夫していました。
2025/10/24
2年
-
子供たちは、一ヵ月の練習の成果をすべて出し、素敵な劇を発表することができました。子供たちからは、緊張の様子も見られましたが、劇が終わったあとには、「楽しかった!」という声もありました。今後も、1・2...
2025/10/11
2年
-
1・2年生は、はじめて他の学年の子や寒江保育所の子供たちに自分たちの劇を披露するので、緊張している様子でしたが、本番になると落ち着いて自分の役を演じ、練習の成果を発揮することができていました。本番に...
2025/10/08
2年
-
2年生は、なかよしタイムの時間におたのしみ係が企画した、「たからさがし」をしました。おたのしみ係が、教室内に折り紙を隠し、みんなで協力して探し合いました。
2025/10/07
2年
-
2年生は算数科の「さんかく や しかくの 形を しらべよう」の授業で、学校内にある四角形のものを探す活動をしました。子供たちは、四角形のものをたくさん見つけ出し、すべてに当てはまる共通点を発見しまし...
2025/10/06
2年
-
2年生教室に集まり、1・2年生は読み聞かせをしてもらいました。「こかげにごろり」という昔話を読み聞かせしてもらい、子供たちは集中してお話を聞いていました。
2025/10/02
2年