6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

記事

  • 【6年生】マレーシア交流3回目

     10月30日に3回目のマレーシア交流が行われました。今回の交流は、教室を飛び出し、学校ツアーとして他の学年の授業の様子をマレーシアの人達に見てもらいました。マレーシアのみんなにどの教科を見せたら...

    2025/11/04

    6年

  • 【6年生】こころの劇場

     劇団四季による「こころの劇場」を観劇するために、バスと電車を乗り継ぎオーバードホールへ行ってきました。 子供たちから、「たくさんの演者さんが、動きだけでなくうれしい時、悲しい時等、表情でも役になりき...

    2025/10/28

    6年

  • 【4・5・6年生】体つくり運動に挑戦!

     今日は、スポーツ指導員の方が来校され、コオーディネーショントレーニングを教えていただきました。 上学年では、片足バランスやグーパージャンプ、手押し相撲、引き相撲に挑戦しました。また、リングに足を入れ...

    2025/10/23

    6年

  • 【6年生】マレーシア交流に向けて

     10月30日に、マレーシアとの3回目の交流を予定しています。 今回は、各学年の授業をリアルタイムでMeetを使って紹介したいと6年生は考えています。 当日の自分たちの動きや、どのように話すか言葉を確...

    2025/10/23

    6年

  • 【5・6年生】フレンドリー学習

     今年度のフレンドリー学習は、主にコミュニケーション能力を高めることを目的として、話す・聞く活動を中心に低・中・高学年に分かれて行っています。 会話を広げるためには「目を見る」「うなずく」「相槌をうつ...

    2025/10/22

    6年

  • 【6年生】アイディア満載のクッション

     いよいよクッションが形になってきました。 さらにフェルトなどを使ってクッションの裏面や表面に、付け加えをしています。 自分だけの、オリジナルクッションがもうすぐ出来上がります。

    2025/10/22

    6年

  • 【6年生】わたしの大切な風景

     図画工作科の学習では、「わたしの大切な風景」と題して、6年間過ごしてきた寒江小学校の中で思い入れのある場所を絵にしています。 毎日通った寒江小学校の玄関、大好きな音楽室、最高学年としてがんばった6年...

    2025/10/20

    6年

  • 【6年生】とどけよう「笑顔」と「感動」 仲間を信じて 最後まで

     学習発表会のスローガンの通り、すばらしい演技と歌で、観客のみなさんに「笑顔」と「感動」を届けてくれた6年生。 見てくれたみなさんから、「すばらしかった」「感動しました」という感想がたくさん聞かれまし...

    2025/10/11

    6年

  • 【全校】10月11日(土)学習発表会その2

     「その2」は後半、5年生による「表現運動」、6年生による「音楽劇」、6年代表児童による「終わりの言葉」の様子です。 来賓や保護者の皆さんからは、「アイディアが詰まった演出、演技がどれも素晴らしか...

    2025/10/11

    最近の寒江っ子

  • 【全校】10月11日(土)学習発表会その1

     10月11日(土)、寒江っ子学習発表会を開催しました。  たくさんの来賓、保護者、地域の皆様に参観していただきました 子供たちは緊張しながらも最高の演技や合奏、歌声を披露していました。 「その1...

    2025/10/11

    最近の寒江っ子