富山市立寒江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】図工 あの日あの時の気持ち
3年
生活の中で心に残ったことや気持ちを思い出しながら絵に表す学習です。人間の顔やそ...
【3年】大豆の観察
大豆の様子を観察しました。おいしそうな枝豆がたくさんなっているのを見て、すぐに...
【3・4年】(音楽科)特別講師を招いて
学習発表会に向けて練習を頑張っていますが、今日は特別に外部講師をお招きして指導...
【3年】休み時間に、クラスみんなで
2学期になって、休み時間にクラスみんなでドッジボールをしました。新しい先生がス...
【3年生】2学期の学習が始まりました
始業式では、それぞれ自分のなりたい姿を想像し、2学期の目当てを立てました。たく...
3年生 校外学習②
3年生 校外学習①
3年生の校外学習では、富山市の土地の使われ方や特徴を様々なところから見学しまし...
3年生 総合的な学習の時間
学校の畑に大豆の種を植えました。子供たちは、トラクターの動きに興味をもって観察...
3年生 2階のリーダー
昨日と今日は、上級生の代わりに最高学年としていろいろなことに挑戦しました。朝の...
3年生 理科「風やゴムのはたらき」
理科の学習では、風のはたらきについて考えています。実験の結果から様々なことに気...
3・4年生 読み聞かせ
地域の方に読み聞かせをしていただきました。今回は、なぞなぞがたくさん紹介されて...
3年生 音楽科
音楽科では、リコーダーを使った学習が始まりました。今日は、リコーダーの持ち方等...
3年生 書写の学習
3年生の学習で、半紙に「二」という字を書きました。初めて半紙に書く学習というこ...
3年生の音楽科の学習では、「ドレミで歌おう」という曲を学習しています。歌や鍵盤...
3年生 国語科「春風をたどって」
国語科「春風をたどって」の学習では、物語の続きをオリジナルで考えてみんなに発表...
3年生の、書写の学習では習字の学習が始まりました。今日は、習字道具の使い方につ...
3,4年生 体育科
今日は、今年度初めて3,4年生による合同体育を行いました。50m走で体を慣らした...
3年生 自転車教室
今日は、呉羽自動車学校に行き、安全な自転車の乗り方や点検の仕方について教えてい...
3年生 学級活動
3年生の係活動では、1学期の予定を立てました。どの係も、学級がよりよくなるよう...
国語科 お気に入りの場所、教えます(3年生)
国語科「お気に入りの場所、教えます」の学習で、学校の中で自分が一番好きな場所に...
学校だより
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
人がすき まちがすき わたしたち寒江っ子
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ
きときと とやまっ子 学習応援サイト 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト おうちで学ぼう NHK for school 東京書籍HP 光村図書HP e-board(イーボード) たのしいさんすうウェブ Z会HP 事例で学ぶNetモラル
RSS