富山市立寒江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3・4年】音楽会自主練習
4年
学習発表会・音楽会に向けて、休み時間にも自主的に練習をする子供たちの姿が見られま...
【4年】 防災献立
これから社会科で防災について学習を進める4年生。今日の防災献立に合わせて、避...
【4年生】音楽会に向けて
音楽会に向けて、いよいよ来週から本格的な練習が始まります。その前に、4年生では今...
【4年生】ヘチマの観察
「すご~~い!!」ヘチマ棚に、4年生の歓声が広がりました。夏休みが明けて1か月ぶ...
4年 そろばん教室
4年生はそろばんの学習をしています。日本珠算連盟富山支部の先生をお招きし、数の仕...
3・4年生 読み聞かせ
中学年の1学期最後の読み聞かせでした。私たちの身近な水について、考える機会になり...
4年 理科
4年生の理科では電流の流れや水のしみこみ方等の、様々な実験を行っています。目に見...
4年 係活動
係の児童による楽しいイベントが盛んに行われています。マジックや豆つまみ大会等で、...
4年生 国語科
「アップとルーズで伝える」の学習で学んだことを、一人一人話しました。話し手が話し...
4・5・6年宿泊学習動物オリエンテーリング
4・5・6年宿泊学習バンブーチャレンジ
4・5・6年生宿泊学習 池遊び
4・5・6年生宿泊学習 室内遊び
4・5・6年生宿泊学習 食事
3,4年生 体育科プレルボール
3,4年生は体育科の学習でプレルボールに取り組んでいます。グループに分かれて目...
4年 百科事典の使い方
4年生は、百科事典の使い方を学んでいます。 図書館司書から百科事典の引き方...
4月18日(金)4年生 道徳科
4年生になって初めての道徳の学習がありました。なかなか打ち解けてくれない転校生...
4年生 図画工作科
図画工作科の学習では、偶然できたにじみ絵の色から、様々な形を想像しました。「...
4年生 お楽しみ会
四年生の締めくくりに楽しい思い出をつくろうとお楽しみ会をしました。1人1人が役割...
4年 図画工作科
図画工作科「夢の乗り物」の学習では、自分の表したい夢の乗り物をつくりました。単元...
学校だより
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
人がすき まちがすき わたしたち寒江っ子
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ
きときと とやまっ子 学習応援サイト 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト おうちで学ぼう NHK for school 東京書籍HP 光村図書HP e-board(イーボード) たのしいさんすうウェブ Z会HP 事例で学ぶNetモラル
RSS