富山市立寒江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【5年生】来年に向けて
5年
5年生全員で代表委員会に参加しました。6年生の司会の姿を見ながら、代表委員会の進...
【5年生】学習発表会に向けて
学習発表会に向けて練習をがんばっています。自分たちで演技・構成を考え、よりよくな...
【5年生】総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で、地域の方のお宅に伺い籾摺りの様子を見学させてもらいました。...
【5年生】算数科
算数科では、数の性質について学習を進めています。今日は、仲間分けをしながら奇数・...
【5年生】図画工作科
図画工作科では、デッサンに取り組んでいます。どのようにしたらうまく描けるのかを事...
【5年生】音楽科
音楽科の学習では、和音についての学習をしています。今日は、一人一人にトーンチャイ...
【5年生】情報モラル
外部の先生をお招きし、情報モラルの授業を行いました。インターネットの利用の際に気...
【5年生】 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に、地域の方の田んぼで稲刈り体験を行いました。初めて乗るコンバ...
【5年】 書写
2学期の書写が始まりました。心を落ち着かせて、自分の字と向き合っています。
【5年】 社会科
社会科の学習では、水産業で関わる人々の取り組みや工夫について調べています。自分に...
【5年生】 理科 花粉を観察したよ
理科の学習では、顕微鏡を用いてアサガオとヘチマの花粉を観察しました。アサガオの花...
【5年生】一人一研究の紹介
今日は、一人一研究の発表を行いました。子供たちは、興味をもったことについて詳しく...
2学期が始まりました!
5年生教室に、元気な声が戻ってきました。始業式後は、夏休みすごろくをしながら夏休...
5年・6年 始業式
今日から2学期が始まりました。始業式は5年・6年合同でオンラインで行い、元気よく...
5年生 1学期最後の日
5年生は、1学期最後の休み時間に学級の仲間全員と楽しんで遊びました。また、学活で...
5年・6年 終業式
終業式をmeetで行いました。5・6年生の子供たちは、校長先生のお話や児童代表の...
5年生 お楽しみ会
5年生はお楽しみ会をしました。ボッチャや人狼ゲーム等をして、みんなで楽しみました...
総合 米づくり
夏休みに入る前に、田んぼの雑草取りを行いました。一生懸命踏んだり草をむしったりす...
5年 道徳
道徳の時間には、「思いやり」について話し合いました。ペアで話あったり全体で話合っ...
5年生 歯みがき全国大会
養護教諭と一緒に、歯みがき全国大会を行いました。自分の歯や歯茎の様子を見ながら、...
学校だより
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
人がすき まちがすき わたしたち寒江っ子
富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレットトップページ
きときと とやまっ子 学習応援サイト 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト おうちで学ぼう NHK for school 東京書籍HP 光村図書HP e-board(イーボード) たのしいさんすうウェブ Z会HP 事例で学ぶNetモラル
RSS