富山市立水橋西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 修了式3
5年生
生徒指導主事から春休みの過ごし方について話を聞きました。
令和6年度 修了式2
校長先生のお話です。 相田みつをさんの書をもとに、子供たちにつけてほしい力につ...
令和6年度 修了式1
2年生と5年生の子供が、今年度がんばったことを紹介しました。 聞いている子供た...
2年生 1年間使った場所をきれいにしよう
2年生
ほこりがたまっているところを上手に見つけて掃除をしていました。真っ黒になった雑...
3月21日(金)今日の献立
給食室
・ご飯 ・牛乳・いかのかりん揚げ ・きざみ和え・塩肉じゃが ・味付け小魚検...
4年生 天瀬の街角で
4年生
総合的な学習の時間に、ポスターを作り、地域の方に伝えたいと考えた子供たちが、い...
4年生 ポスターを貼らせてください
総合的な学習の時間にポスターを作った子が、地域の郵便局に掲示のお願いに行きまし...
【1年生】いいこといっぱい 1年生!
1年生
あっというまにすぎた1年生。いろいろあったことを作文にしてまとめました。お互い...
第9号 水橋建設だより
お知らせ
下の配布文書からご覧になれます。 建設だより9号
第10号 水橋建設だより
下の配布文書からご覧になれます。建設だより10号
3月19日 今日のこんだて
ごはん 牛乳 香味和え ふくらぎの照り焼き 白玉汁検食 異常なしおいしく...
卒業式8
6年生
卒業式7
卒業式6
卒業式5
卒業式4
卒業式3
卒業式2
卒業式1
朝の聴き合いタイム
3年生
朝、1年生、3年生、4年生のクラスで聴き合いをしていました。 昨日の卒業式に参...
学校行事
学校だより
給食だより
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年3月
富山市PTA連絡協議会 富山市教育センター 市教育センター来所相談 市教育センター電話相談 富山市学校再編推進課 水橋中部小学校 水橋東部小学校 三成小学校 水橋中学校 三成中学校
富山市科学博物館 富山市ファミリーパーク 富山市ガラス工房 富山県美術館 富山県水墨美術館 魚津水族館
家庭学習応援サイト 家庭学習応援サイト 富山県学習応援サイト 光村図書 とやまの生物多様性が分かる!〜生物多様性啓発動画〜 青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット
RSS