ホームページをご覧の方へ

 水橋西部小学校のホームページへようこそ。

 地域の皆様、保護者の皆様、いつも学校教育活動の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 4月26日(土)は学習参観、天瀬育朋会総会(登校班確認)、学級懇談会、引き渡し訓練です。

 4月28日(月)は振替休業日です。

新着記事

  • 4月18日 この指とまれプロジェクト

     「運動会に向けて、グラウンドの石拾いをしよう」という呼びかけに、休憩時間に進んで参加してくれた子供たちがいました。すてきですね。

    2025/04/18

    3年生

  • 1・2年交通安全教室

     富山中央警察署水橋交番や富山中央交通安全協会等から多くの方を指導者としてお招きしました。 横断歩道を渡る時の大事なポイント1 横断歩道の前で止まる2 目と耳で右左右を確かめる3 手を上げて、渡る意志...

    2025/04/18

    学校行事

  • 4年生 新しい出会い

     今年度初めての外国語活動と図画工作科の学習があり、ALTのマデリン先生、濵澤先生との出会いの時間でした。 これからどんな学習をしていくのか、ワクワクした気持ちでいっぱいの子供たちでした。

    2025/04/18

    4年生

  • 6年生 楽しい外国語

     今日はALTのマデリン先生と一緒に外国語の学習をしました。先生の好きな○○を尋ねたり、友達とも聞き合ったりしました。

    2025/04/18

    6年生

  • 1年生 みんなであそぼう

     生活科の授業で、生活科ではどんなことを学ぶのか教科書を見て学びました。また、最後にクラスのみんなと仲良くなるために自己紹介じゃんけん列車をしました。

    2025/04/18

    1年生

  • 4年生 図工の学習

    4年生は図工で、カップケーキの色を塗ったり、教科書の鑑賞をクロムブックで共有したりして、一人一人が思い思いの表現を味わいました。

    2025/04/18

    4年生

  • 2年生 図工の時間をがんばったよ

    2年生になって初めての図工で、カップケーキをオリジナルになるように色塗りをしたり、先日見学したほたるいかの絵を描いたりしました。

    2025/04/18

    2年生

  • 6年生 任命式に向けて

     来週の任命式に向けて、5,6年生で練習をしました。「頑張ります宣言」も堂々と言えるようになりました。

    2025/04/18

    6年生

  • 3年生 理科

    今日は、春の生き物や植物を観察しに行きました。やる気満々で、学習していました。

    2025/04/18

    3年生

  • 4月18日(金)今日の献立

    ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉とひよこ豆の甘からめ・ゆでキャベツ ・けんちん汁検食、異常なしひよこ豆、鶏肉、キャベツの歯ごたえがよくおいしく食べられました。

    2025/04/18

    給食室

新着配布文書

行事予定

対象の予定はありません