富山市立水橋東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 修了式
学校
令和6年度の修了式を行いました。校長先生からは、1年間で自分が成長したことを振り...
1・2年 お楽しみ会
2年生
1・2年生が学級活動で計画していたお楽しみ会を行いました。なわとびリレーやスパ...
3月21日(金)の給食
今日は、今年度最後の給食です。
3月19日の給食
今日の給食です。
いきいきタイムの様子
体育館では、今日も元気いっぱい遊んでいます。教員も一緒に活動しています。
3月17日(月)の給食
3月14日(金)の給食
縦割り給食2
縦割り会食では、みんなが大好きな焼きそばを食べながら、話がはずみました。
縦割り給食
今日は、縦割り班ごとに会食しました。各班の班長は、プログラムに沿って進行し、和や...
3月13日(木)の給食
体育の学習 1・2・3年
1・2・3年生は、合同体育で表現運動に取り組んでいます。梅雨の季節をイメージして...
3月12日(水)の給食
MTトレーニンググループ発表
今日は、3学期に練習してきた種目のグループ発表を行いました。練習の積み重ねで、ど...
3月10日(月)の給食
一緒に遊ぼう 4~6班
今週の火曜日に1~3班で行った「一緒に遊ぼう」を今日は4~6班で行いました。子...
3月7日(金)の給食
あいさつ紹介リレー ハートフル委員会
ハートフル委員会が企画したあいさつ紹介リレーで、1,2年生から1人ずつ紹介され...
体育館では、今日も元気に体を動かして遊んでいます。
3月6日(木)の給食
3月5日(水)の給食
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年3月
文科省 学習支援コンテンツポータルサイト 経済産業省のホームページ
腰塚勇人さんHP
保護者教育相談(市センター) 富山県PTA連合会 (公財)富山県PTA親子安全会 富山県子育て情報バンク いじめテレホン相談(市センター) 学校再編推進課によるYouTube 水橋学園整備に関連した市HP
1 学校感染対策における基本事項と最新知見 2 夏休み明けに懸念されること 3 世界の子どもたちの感染状況 4 小児における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染伝播について
RSS