• 校舎1.png

来訪者の方へ

富山市立大久保小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 交通安全教室の様子①

    4月15日 2年生 交通安全教室

     富山南警察署の方に来ていただき、横断歩道を渡るときに気を付けてほしいことを話していただきました。子供たちは、警察官の方の話を真剣に聞いていました。

    2025/04/15

    2年生

  • 4月15日(火) 今日の給食

    今日の献立は、 ご飯  けんちん汁  鶏肉とひよこ豆に甘からめ  ゆでキャベツ  牛乳  でした。」

    2025/04/15

    給食室から

  • 4月11日(金) 6年生 社会

     社会科の先生と、第1回目となる社会科の授業を行いました。先生から楽しい自己紹介をしていただいたり、これから学んでいく社会科の内容について確かめたりしました。

    2025/04/15

    6年生

  • 4月14日(月) 6年生 学力調査

     先週から引き続き、学力調査が行われました。これまでに学んだ内容を思い出しながら、最後まで諦めずに一生懸命取り組んでいます。

    2025/04/15

    6年生

  • 4月14日(月) 6年生 朝の1年生当番

     先週から引き続き、1年生の朝準備のサポートをしています。準備を早く終わらせ、紙芝居を読み聞かせしてくれているクラスもありました。

    2025/04/15

    6年生

  • 4月14日(月) 今日の給食

    今日の献立は、減量コッペパン  焼きそば  オムレツ  えごまドレッシングサラダ  ポケットチーズ  牛乳  でした。

    2025/04/14

    給食室から

  • 4月14日2年1組 英語の学習の様子

     今年度、初めて大久保小学校にこられたALTの先生の自己紹介クイズを、楽しんで学習していました。

    2025/04/14

    2年生

  • 4月11日(金) 今日の給食

    今日から1年生の給食もスタートしました。献立は、ご飯  肉豆腐  揚げ餃子  海藻サラダ  味付け小魚  牛乳  でした。

    2025/04/11

    給食室から

  • 4月10日(木)2年生 学年集会

    5時間目に学年で集まって、じゃんけん列車をしました。久々にみんなで集まって、楽しく遊ぶことができました。

    2025/04/11

    2年生

  • <国語> たんぽぽ 視写     2-2

     今日は国語の時間に、教科書の巻頭にある「たんぽぽ」の視写をしました。丁寧な字を意識して書いたり、余白部分には「たんぽぽ」や、「ちょうちょう」の絵を書いたりしました。

    2025/04/11

    2年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 発育測定(6年)

    2025年4月16日 (水)

  • 全国学力・学習状況調査 発育測定(6年)

    2025年4月17日 (木)

  • 聴力検査(4年)

    2025年4月18日 (金)

  • 学習参観・懇談会 PTA総会・親子登下校

    2025年4月19日 (土)

  • 振替休業日

    2025年4月21日 (月)

  • 聴力検査(5年) 避難訓練 集金振替日 校区巡視(特別校時5限)

    2025年4月22日 (火)

  • 聴力検査(6年) 校区巡視(特別校時5限)

    2025年4月23日 (水)

一覧を見る