• 校舎1.png

来訪者の方へ

富山市立大久保小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4月18日(金) 今日の給食

    今日の献立は、 ご飯  鰺のみりん焼き  厚揚げのそぼろ煮  しょうがひたし  牛乳  でした。

    2025/04/18

    給食室から

  • 4月18日(金)外国語・外国語活動もスタート

    新しいALTの先生との外国語や外国語活動もスタートしています。

    2025/04/18

    大久保っ子ニュース

  • 4月18日(金) 図書館オリエンテーション実施中

    年度の初めに当たり、学校司書の先生に図書館の使い方やマナーなどを教えていただいたり、お勧めの本の読み聞かせを知っていただいたりしています。各自が持つ読書通帳への記録もたまっていきそうです。

    2025/04/18

    大久保っ子ニュース

  • 4月18日(金) 6年 応援合戦の内容検討中

    6年生は、各団の団長や応援団長なども決まり、今年も行う応援合戦に向けて、各団アイディアを出し合っています。まだまだ、これからというところです。

    2025/04/18

    6年生

  • 4月18日(金) 休み時間の様子

    温かな陽気に誘われて、外で元気に遊ぶ子供たちです。

    2025/04/18

    大久保っ子ニュース

  • 4月17日(木) 今日の給食

    今日の献立は、子供たちの好きなカレーライス。ほとんど残職はありませんでした。その他に、福神和え  フルーツヨーグルト  牛乳  でした。  

    2025/04/17

    給食室から

  • 4月15日(火)3年生 外国語活動

     3年生になり、初めての外国語活動でした。 知ってる英語を話合ったり、ALTの方へ質問をしたりして、外国語への関心をもつ児童の姿が見えました。 どんな活動か気になっている子どもも多く、どんな活動をして...

    2025/04/16

    3年生

  • 4月15日(火)2年生 音楽

    ロンドン橋では、友達を楽しそうに声を掛け合いながら、音楽に合わせて、リズムよく歩いたり歌ったりしていました。

    2025/04/16

    2年生

  • 4月14日(月) 6年生 算数

     6年生の算数科の学習の様子です。問題について、一人で考えたり仲間と考えたりする姿が見られました。

    2025/04/16

    6年生

  • 交通安全教室の様子①

    4月15日 2年生 交通安全教室

     富山南警察署の方に来ていただき、横断歩道を渡るときに気を付けてほしいことを話していただきました。子供たちは、警察官の方の話を真剣に聞いていました。

    2025/04/15

    2年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 聴力検査(4年)

    2025年4月18日 (金)

  • 学習参観・懇談会 PTA総会・親子登下校

    2025年4月19日 (土)

  • 振替休業日

    2025年4月21日 (月)

  • 聴力検査(5年) 避難訓練 集金振替日 校区巡視(特別校時5限)

    2025年4月22日 (火)

  • 聴力検査(6年) 校区巡視(特別校時5限)

    2025年4月23日 (水)

  • 歯科検診

    2025年4月24日 (木)

  • 聴力検査(1年) 児童総会 学校運営協議会

    2025年4月25日 (金)

一覧を見る