富山市立小見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブA班(シャボン玉)
小見っ子ニュース
3学期のクラブの振り返りをして、シャボン玉で遊びました。 互いの作ったシャボン玉...
詩の暗唱(5・6年生)
5・6年生
6年生は「せんねん まんねん」5年生は「かんがえるのっておもしろい」の詩を暗唱し...
詩の暗唱 (1・2年生)
1・2年生
1年生は、「しんぴんのあさ」を暗唱しました。 かたつむりが呟いている、のんび...
詩の暗唱 1 (1・2年生)
給食の時間に、詩の暗唱をしました。2年生は、「うちゅういるか」の暗唱です。 ...
きれいに咲いたヒヤシンス (1年生)
先週咲き始めた1年生のヒヤシンス。今週、満開になりました。 1年生の笑顔も満...
楽しい外国語活動
3・4年生の外国語活動。今日の授業はALTと行いました。 Do you ha...
校内スキー大会の表彰 3
最後は、総合優勝の表彰です。 グラウンドには、雪がたくさんあるので、まだまだ...
校内スキー大会の表彰 2
続いて、クロスカントリースキー競技の表彰です。
校内スキー大会の表彰 1
2月15日に実施した校内スキー大会の表彰を行いました。 まずは、アルペンスキ...
読書ビンゴ達成!
給食の時間に、読書ビンゴを達成した6年生の表彰を行いました。 今年度も、残り...
2月19日(金)学校再開のお知らせ
安全情報
富山市教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。 2月19日(金)...
臨時休業(2月18日)のお知らせ
富山市教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。 山間部・平野部とも...
小見っ子のがんばり
給食の時間に、富山県学童スキー大会等のノルディック部門で入賞した児童の表彰を行...
校内スキー大会6(クロカンの部)
6年生、最後のスキー大会 「前へ、前へ」!
校内スキー大会5(クロカンの部)
1秒、0.1秒を削り出すため、必死に登ります。
校内スキー大会4(クロカンの部)
クロスカントリースキーの部です。雨が降る中、きつい登りも歯を食いしばってがんば...
校内スキー大会3(アルペンの部)
ラップタイムの滑りです。
校内スキー大会2(アルペンの部)
スタートの瞬間です。
校内スキー大会(アルペンの部)
雨模様でしたが、校内スキー大会が行われました。 はじめはアルペンの部です。少...
小見っ子 がんばっています
富山県学童スキー大会で入賞した6年生の表彰を行いました。 スキーシーズンが続...
出席停止書類
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年2月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 富山県総合教育センター きときと とやまっ子 学習応援サイト 小規模特認校制について 小見の天気 クマ出没情報 文部科学省 富山県のホームページ 富山市のホームページ 富山県総合教育センター 富山市教育センター PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 小見小スポーツクラブのブログ 交通安全教育動画【富山県警察】 きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 孤独・孤立対策ホームページ
富山県の学校Webページ 福沢小学校 白馬北小学校 上滝中学校
RSS