学校日記

  • 3/19 朝の活動

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    小見っ子ニュース

    3学期も終わりに近づいていますが、今日も小見小学校では雪が降っています。朝の活動...

  • 歓送式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    小見っ子ニュース

    卒業式後、歓送式を行いました。お互いにエールを送り、最後は卒業生の花道を作ってお...

  • 3/18 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    小見っ子ニュース

    卒業式が行われました。まだまだ雪が残る中、天候に恵まれ、1名の門出をお祝いしまし...

  • 6年生へ感謝の会

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    小見っ子ニュース

    掃除時間の最後に、縦割り班の班長として下級生を引っ張ってくれた6年生への感謝の会...

  • 卒業お祝い会食

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    小見っ子ニュース

    元気もりもり委員会が企画した卒業お祝い会食がありました。卒業生のリクエスト曲の放...

  • 理科って楽しい!(1~3年生)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    1・2年生

     3年生に招待してもらい、理科の学習を生かして作ったおもちゃで遊びました。いろい...

  • おもちゃであそんでもらったよ(1・2年生)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    1・2年生

     上級生や先生方に、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらいました。どの場所からも歓...

  • 3月誕生者のお祝い

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/11

    小見っ子ニュース

    給食の時間に3月誕生者のお祝いをしました。みんなでバースデーソングを歌い、好きな...

  • ピーナッツタフィーを作ったよ その2

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    1・2年生

     たくさん作ることができたので、職員室の先生方と上級生にも食べてもらいました。飴...

  • ピーナッツタフィーを作ったよ その1

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    1・2年生

     秋に収穫した落花生を使って、ピーナッツタフィーを作りました。 煎ったピーナッツ...

  • 3/3 転がすとどこまで?(5年)

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    5・6年生

     算数科で、「円の周りの長さ」の学習をしました。身の回りにある「円」を転がすと、...

  • 3/3 卒業を祝う会

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    小見っ子ニュース

    卒業を祝う会が行われました。それぞれが今日まで一生懸命準備してきたことを発表しま...

  • 3/3 児童会引き継ぎ式

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    小見っ子ニュース

    リラックスタイムに児童会引き継ぎ式が行われました。6年生から5年生に委員会のファ...

  • 2/27 プリン作り

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    小見っ子ニュース

    今年度最後のいろいろクラブでプリン作りをしました。電子レンジの中で膨らむ様子を見...

  • 2/26 誕生日のお祝い

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    小見っ子ニュース

    1・2月誕生者のお祝いをしました。インタビューコーナーでは、行きたい国や好きな給...

  • 2/20 小見っ子ふれあい茶会

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    小見っ子ニュース

    6年生は奨励賞をいただいた後にお手前、3~5年生は保護者・先生方にお茶とお菓子の...

  • 2/19 複合語の種類を調べよう(5年生)

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    5・6年生

     5年生は、国語科で「複合語」の学習をしています。今日は、つくりに着目して、複合...

  • 2/17 算数の学習をしあげよう(6年生)

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5・6年生

    6年生の算数科では、小学校6年間のしあげの単元を学習しています。解き方を忘れてい...

  • 2/14 校内スキー大会3

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    小見っ子ニュース

    最後は全員で記念撮影をしました。ご協力いただいた保護者の方、役員の皆様、たくさん...

  • 2/14 校内スキー大会2

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    小見っ子ニュース

    午後はクロスカントリー競技で、3~6年生の部、1~2年生の部に分かれて行いました...