富山市立小見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年間楽しかったね (1・2年生)
1・2年生
教室に戻ってから、みんなで写真を撮りました。 進級しても、楽しい学校生活が待...
修了式の1・2年生 2 (1・2年生)
小学生になって学習した漢字やスキー等、一人一人がしっかり発表することができまし...
修了式の1・2年生 1 (1・2年生)
修了式で、修了証と進級祝品のノートをいただきました。 その後、今年度がんばっ...
にょきにょきとび出せ 2 (1・2年生)
2年生は、トンネルから出てきた電車を手が追いかけてくる作品と、ネコのお姫さまが...
にょきにょきとび出せ 1 (1・2年生)
図工の時間につくった「にょきにょきとび出せ」をみんなに紹介しました。1年生は、...
コロコロゆらゆら (1・2年生)
図工の時間につくった「コロコロゆらゆら」をみんなの前で紹介しました。犬やカメ、...
毎日登校しました
5・6年生
1年間毎日学校に来ることができました。 健康が一番ですね。
わざ7に挑戦!
小見っ子ニュース
なかよし体育では、1・2年生のわざ7に挑戦しました。 3・4年生と6年生が手本...
1年間ありがとう!
3・4年生
お楽しみ会では、学級の一人一人にメッセージ書いたカードを作りました。 学級が変...
3学期、そして1年間頑張りました。
修了証をいただきました。 3学期、1度も休まず学校に来た人は欠席0賞をいただき...
最後のお楽しみ会 その2
巨大飛行機を飛ばす挑戦では、みんなで協力して折った巨大紙飛行機を、みんなで飛ば...
最後のお楽しみ会 その1
3・4年生の最後のお楽しみ会では、紙飛行機でいろいろな挑戦をしました。 バケ...
学習も運動もがんばりました。
チャレンジテストとチャレンジ3015の認定証を渡しました。 来年度も学習や運動...
電気や磁石を使ったおもちゃを作りました。
3年生は、理科の時間に電気や磁石のはたらきを使ったおもちゃを作りました。完成し...
令和2年度 修了式2
来年度使うノートを育友会からいただきました。 続いて、1・2年生が今年度がん...
令和2年度 修了式1
春らしい爽やかな青空の下、令和2年度の修了式が行われました。 各学年の修了証...
旅立ちの春 卒業式8
小見っ子みんなで最後の集合写真です。 みんな晴れ晴れとした笑顔です。
旅立ちの春 卒業式7
外に出て歓送の会です。 卒業生から在校生へのエール 在校生から卒業生へ花束...
旅立ちの春 卒業式6
温かい拍手の中、立派な姿で退場です。
旅立ちの春 卒業式5
育ててくれた親への感謝 成長した我が子への愛 思いがあふれます。
出席停止書類
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年3月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 富山県総合教育センター きときと とやまっ子 学習応援サイト 小規模特認校制について 小見の天気 クマ出没情報 文部科学省 富山県のホームページ 富山市のホームページ 富山県総合教育センター 富山市教育センター PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 小見小スポーツクラブのブログ 交通安全教育動画【富山県警察】 きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 孤独・孤立対策ホームページ
富山県の学校Webページ 福沢小学校 白馬北小学校 上滝中学校
RSS