学校日記

  • 防火教室

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    小見っ子ニュース

     防火教室では、水消火器を使った消火体験をしました。  見慣れている消火器ですが...

  • 自衛消防訓練、BFCバッジ授与式

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    小見っ子ニュース

     今日は、地震後校舎内で火事が起こった想定で避難訓練を行いました。また、訓練の様...

  • あわせると、ふえると。

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     1年生は算数の時間、たし算の学習をしています。 計算問題はもちろん、文章にあっ...

  • 農園でもお世話したい!

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     農園で、育てたい野菜の苗を植えました。 しっかりお世話をして元気に成長させられ...

  • きれいに、ていねいに。

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     1年生も算数や国語の時間に、ノートを使うことが増えてきました。 ていねいな字で...

  • 歯を大切に。

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     図工の時間、「歯をみがく自分」を描いています。 自分の顔を鏡でよく見て描いてい...

  • 長さはどれぐらい?

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     2年生は算数の時間、長さを数で表す学習をしています。 長さの単位を習った2年生...

  • 少し大きくなったかな。

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    1・2年生

     毎日忘れず水やりをしています。 自分や友達の育てているものの様子を気にかけてい...

  • どちらが速いかな?(4年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    3・4年生

    理科「電流のはたらき」の学習で、電池のつなぎ方で車の速さが変わるのか調べました。...

  • 大きくなあれ(4年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    3・4年生

    理科で育てているヘチマを植え替えました。 元気に育ってね!

  • もっと知りたい友達のこと(3年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    3・4年生

     最近の朝の会のお話タイムのテーマは、「自分の大切な物」です。  分かりやすい発...

  • うれしい出来事

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    3・4年生

     3年生が理科の学習で、苗から育てたキャベツに、やっとモンシロチョウが卵を産んで...

  • 5・6年 図工

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    5・6年生

     5・6年生は、図工で「消してかく」という題材に取り組みます。今日は、ピーマンを...

  • 2回目の小見っ子記録会

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    小見っ子ニュース

     今年度2回目の小見っ子記録会がありました。  4月の記録会から5週間ほどの間に...

  • 4・5月生まれ誕生会食

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    小見っ子ニュース

     今年度初めての誕生会食です。すこやか委員会がこつこつ計画や準備を進めてきました...

  • 6年家庭科調理実習

    公開日
    2021/05/25
    更新日
    2021/05/25

    小見っ子ニュース

     6年生の家庭科で、調理実習を行いました。野菜炒めを作っています。  仕事を分担...

  • どれぐらいせいちょうしたかな?

    公開日
    2021/05/20
    更新日
    2021/05/20

    1・2年生

     今日は、1年生のアサガオ、2年生の野菜の観察をしました。 次の観察でも成長を感...

  • しんぶんしでいろいろつくったよ(その3)

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    1・2年生

    最後は、3人で新聞紙テントをつくりました。 いろいろなことが新聞紙でできましたね...

  • しんぶんしでいろいろつくったよ(その2)

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    1・2年生

     つくったいろいろな形を紹介しています。

  • しんぶんしでいろいろつくったよ(その1)

    公開日
    2021/05/19
    更新日
    2021/05/19

    1・2年生

     やぶいたり、まるめたり、おったり、、、。 いろいろなことができましたね。