学習

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    学習     ]

さらに絞り込み

記事

  • 10月8日(水)今日の給食

    10月8日(水)今日の献立・ごはん・牛乳・ししゃもの米粉揚げ・わかめサラダ・みそけんちん汁 今日は、就学時検診のため、いつもより早い給食になりました。調理員さんたちに感謝ですね。今日もおいしくいただき...

    2025/10/08

    今日の給食

  • 1年生 くじらぐも<パート2>

     こちらは、音楽劇「くじらぐも」で登場するくじらぐもを制作している様子です。みんなで協力しながら、花紙を丸めたり、つけたりしています。

    2025/10/07

    1年生

  • 1年生 くじらぐも

     くじらぐもにのって、空のぼうけんをしている様子を絵で表しました。今日は、タンポに白い絵の具を付けて、ポンポンとたたきながら、くものくじらを表現しました。雲のふわふわとした感じが表現できて、楽しそうに...

    2025/10/07

    1年生

  • 10月7日(火)今日の給食

    10月7日(火)今日の献立・ごはん・牛乳・厚焼き卵・ブロッコリーとエリンギのソテー・豆腐の野菜あんかけ 今日は、今からおいしい時期を迎える「エリンギ」が登場しました。きのこ類は、あまり人気のない食材で...

    2025/10/07

    今日の給食

  • 5年生 分数の倍

     算数では、分数倍について学習しています。班ごとに知恵を絞りながら問題解決を目指しています。

    2025/10/06

    5年生

  • 5年生 外国語 場所の名前

     学校や動物園等、地図上にあるものの場所を英語で伝える練習をしました。ゲームを通して、何度も英語表現に親しんでいます。

    2025/10/06

    5年生

  • 10月6日(月)今日の給食

    10月6日(月)今日の献立・ごはん・牛乳・いわしの梅煮・納豆和え・鶏肉と里芋のごま煮 今日の里芋は、南砺市福野町産の立派な里芋でした。里芋は、9月~12月に旬を迎えます。里芋は、ねっとりとしたやわらか...

    2025/10/06

    今日の給食

  • 4年生 宿泊学習(到着式)

    到着式では、4年生みんなで元気よく「ただいま!」と挨拶をしました。代表の児童が、この二日間で学んだことを発表しました。自然の中で仲間と励まし合ったことで、仲の...

    2025/10/03

    4年生

  • 4年生 宿泊学習(退所式)

     呉羽青少年自然の家での全活動が終わり、とうとう退所式です。 この2日間がんばったことを思い出しながら式に臨みました。

    2025/10/03

    4年生

  • 4年生 宿泊学習(2日目の活動)

     2日目はイニシアティブゲームを行いました。グループで知恵と勇気と協力のもとに、4つの課題に挑戦しました。 友達を思いやり、励まし合いながら活動していました。 ...

    2025/10/03

    4年生