富山市立杉原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 お楽しみ会
5年生
1学期のお楽しみ会をしました。みんなで協力して進め、楽しい時間を過ごすことがで...
5年松組 クラス会議
司会グループを輪番にして、話合いの進め方を学んでいます。
5年生 道徳
「心」を形に表すとはどういうことなのか、友達と話し合った考えを黒板に書いていま...
5年生 社会科
米農家が抱えている課題と、それらに対する解決方法を話し合っています。
5年生 宿泊学習 壁飾りづくり
のこぎりで丸太を切り出し、思い思いの飾り付けをしました。
5年生 宿泊学習 野外炊飯
火起こし体験をしたり、みんなで協力してカレーライスをつくったりしました。
5年生 家庭科
黙々と玉結びの練習中です。
5年生 宿泊学習(ワイルド遊び)
森の中で班のみんなと協力して遊び場を作り、汗びっしょりになるまで遊びました。
5年松組 清掃
4年生の公開授業に向け、お客さんのために率先して4年生のフロアを清掃する素敵な...
5年生 図画工作科
前回までの段ボールを使った練習を生かして、板を切り出しています。
5,6年生 委員会活動
1学期最後の委員会活動でした。1学期間の振り返りを行ったり、イベントの最終確認...
暖かい土地と寒い土地、どちらを学習するか選んで、スライドにまとめてきました。今...
糸のこで切り出した段ボールでオブジェをつくっています。偶然できた形を楽しんでい...
5年生 情報モラル講座
先生をお招きし、自分たちのネット利用について振り返りました。正直な意見がたくさ...
5年生 体育科
スポーツテストのソフトボール投げをしました。投げる友達への応援の声もあり、温か...
先日の「ゆでる調理」を生かして、ゆで野菜サラダを考えています。
5年生 1年生をお助け
ベルマーク整理で大変そうな1年生を見付けた5年生が手伝っていました。
5年生 プール清掃
自ら動く子供たち。5年生の担当場所以上の働きを見せてくれました。
電動糸のこぎりを初めて使いました。どんどん慣れて、難しい形にも挑戦しました。
5年生 歯みがき大会
養護の先生より、きれいな歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方について教えても...
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
富山良書推薦事業 学習支援コンテンツ 【教育番組】 学習支援コンテンツ 【教科別リンク集】 学習支援コンテンツ 【科学技術】 学習支援コンテンツ 【運動遊び】 学習支援コンテンツ 【県学習応援サイト】
RSS