富山市立杉原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 図工 マグカップづくり
6年生
金曜日の図工の授業では、川渕商店の山﨑先生に粘土でのマグカップづくりを教わりま...
6年生 給食についての学習
栄養士の三海先生から、噛むことの大切さを教わりました。現代の食事は噛む回数が少...
6年生 食肉の体験学習会
昨日の食肉に関する体験学習会では、給食食肉納入組合の方からお話を聞きました。肉...
6年生 体育 フットサル「杉リーグ」
フットサルの授業では、今日からリーグ戦に突入しました。各チームが様々な戦術を駆...
6年生 キャプテンとして初のファミリー活動
今日は6年生にとって、キャプテンとして迎える初めてのファミリー活動でした。風船...
6年生 体育 フットサル
体育の授業ではフットサルをしました。自分たちでルールを決め、作戦を立てて試合を...
6年生 スポーツテストのお手伝い
今日は1年生のスポーツテストの計測を手伝いました。反復横跳びと上体起こしを行い...
6年生 租税教室
今日は財務省北陸財務局の方が来校され、税金について学習しました。グループでの学...
6年生 家庭科 調理実習
今日の6年生は、家庭科の授業で調理実習をしました。今日のメニューは「いろどり炒...
6年生 4年生の見送り
今日から4年生が宿泊学習に行っています。6年生は今朝、4年生の出発を見送りまし...
6年生 理科 動物のからだのはたらき
理科の学習が新しい単元に入りました。これから消化や呼吸の仕組みについて勉強しま...
6年生 ソフトボール投げ
体育ではスポーツテストの計測が始まり、今日はソフトボール投げをしました。自己ベ...
6年生 社会 単元を選択して学習
社会の学習の様子です。「子育て支援の願いを実現する政治」か「震災復興の願いを実...
6年生 教育実習最終日
教育実習生の実習最終日でした。運動会シーズンの6年生をあらゆる面でサポートして...
6年生 運動会その2
競技はもちろん、応援合戦、下級生への指示、係の仕事等、どの役割にも全力で取り組...
6年生 運動会
土曜日は運動会でした。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。「歴史を変える挑...
6年生 応援合戦の練習
運動会まであと1週間となり、各団の応援練習の熱気も高まっています。今日はどの団...
6年生 運動会マスコット作成
6年生は運動会のマスコットを作成しています。どの団も優勝への思いを込めて、迫力...
6年生 教育実習生と仲良くなりました
6年松組に教育実習生が来ました。今日から2週間、子供たちと一緒に学習したり、遊...
6年生 結団式
今日は結団式を実施しました。各団の団役員や団のスローガンを紹介し、それぞれの団...
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年8月
富山良書推薦事業 学習支援コンテンツ 【教育番組】 学習支援コンテンツ 【教科別リンク集】 学習支援コンテンツ 【科学技術】 学習支援コンテンツ 【運動遊び】 学習支援コンテンツ 【県学習応援サイト】
RSS