学校日記

7/2  3年生水泳教室安全監視活動

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

速小ニコニコPTA

健康安全部です。

いよいよ梅雨明けも近づき夏本番も迫っている、7月2(水)から4日(金)までの3日間、健康安全部にて3年生の水泳教室の安全監視活動を行いました。

初日は残念ながら、雷注意報が出ていたため中止となりました。(てるてる坊主をぶら下げて寝たのですが…。)残り2日間は晴れてほっとしました。

それぞれのレベルに合わせて3つのチームに分かれ、コーチの方々が丁寧に楽しく指導してくださいました。

水が苦手な児童のチームは、まず水になれることから。みんなで水を手で掛け合ったり、手をつないで輪になったり、フラフープをくぐったり、とても楽しそうでした。

Bチームは、プールサイドに座ってバタ足の練習後、おへそを見るようにして水に浮く練習、蹴伸びの練習の後は、ビート板を使ってバタ足で泳ぎました。

泳げる児童のチームは最後、2チームに分かれて水泳リレーを行っていました。クロールが早くてびっくりしました。

授業が終わると、「楽しかった!」「まだ泳ぎたい!」と元気いっぱいの子供たちでした。

事故や大きなけがもなく安全に終えたことが何よりでした。

夏休みは水の事故に充分気を付けて、楽しく過ごしてほしいです。


安全監視活動に参加された健康安全部の方々、暑い中大変お疲れさまでした。