富山市立速星小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 体育科 楽しく身体を動かそう!
2年生
今日の2年生の体育科の授業では、「学年主任プレゼンツ!みんなで楽しく身体を動か...
2年生 国語科 たんぽぽの詩を詩写しよう
2年生の進級し、本格的に授業がスタートしました。 2年生になって、初めての国語...
2年生 第2回チャレンジ大会②
今回のチャレンジ大会は、本番までの準備や当日の司会、カメラでの記録係も子供たち...
2年生 第2回チャレンジ大会①
第2回チャレンジ大会を行いました。この1年で自分ができるようになったことを、2年...
2年生 栄養教諭の牛乳クイズ
学校給食に毎日出ている牛乳に関するクイズをしてもらいました。クイズを通して栄養...
2年生 国語科「楽しかったよ、2年生」
2年生になって楽しかったことや頑張ったことを作文に書き、みんなに発表しました。
2年生 図工「友達見付けた!」
図画工作科の学習では、校内にあるものを見て、顔に見えるものを見付け、写真を撮る...
2年生 書写 水筆で書いてみよう
書写の時間に、水筆を使って丁寧に文字を書きました。筆で文字を書くことの難しさや...
外国語の学習
ALTと一緒に色を英語で言ったり、英語の歌を歌ったりしました。色々なゲームをしな...
2年生 お礼の手紙を渡しました
2年生の学習支援等で9月から来てくださっていた先生が、今日で最後となりました。...
2年生 算数科「箱の形」
算数科の学習では、箱の形を画用紙に写し取っています。面の数や辺に注目して組み立...
2年生 お話の会
2月21日(金)、2年生のお話の会がありました。どの子も、集中してお話を聞いて...
2年生 3年生の総合の発表を聞いたよ
3年生が総合的な学習の時間に調べたことを発表してくれました。「大きな声ではきは...
2年生 学活「学年ドッジボール大会」
係活動で、学年ドッジボールを企画しました。各クラスへのお知らせプリント、ルール...
2年生 生活科 速星自慢の発表会
町探険をして見つけたすてきをグループ毎に発表しました。 「家の人に成長した姿を...
2年生 清掃活動
休み時間から掃除を始めている子供たちを発見しました!すてきな姿がどんどん増えてい...
2年生 うさぎの世話体験2
2年生の「うさぎの世話体験会」の様子です。
2年生 学級活動 雪遊び3
校庭に積もった雪で遊びました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。
学活 雪遊び2
たっぷり雪で楽しみました。
学級活動 雪遊び
校庭に積もった雪で遊びました。雪だるまやかまくら、雪のベッドなど、みんなで協力し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
家庭学習の手引き(富山市教育センター) 就学援助について(富山市) 良書推薦事業
その1 その2 その3 その4 富山県総合教育センター 富山県学習応援サイト 事例で学ぶネットモラル 校歌(JASRAC許諾番号:E1305223019) 外国語(YouTube動画)
RSS