富山市立速星小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 国語科 よく聞いて、じこしょうかい
3年生
新しいクラスになり、初めての国語科の授業を行いました。 クラスのみんなに自分を...
3年生:体育科 50m走
3年生になって初めての50m走を行いました。 久しぶりに体を動かすことができ、...
3年生:学年集会
3年生のスタートとして、学年集会を開きました。 学年の目標や1年間の生活で意識...
3年生 図画工作科「立ち上がった絵のせかい」
画用紙から、作りたいものの想像を広げ、作品を仕上げました。
3年生 体育科「フロアバレーボール」
団で協力して活動しました。
3年生 プロジェクトの見学
どんな活動をしているのか、見学しました。
3年生 音楽科「いろいろな音のひびきに親しもう」
音の響きや重なり、つながりを確かめながらグループで音楽をつくりました。
3年生 算数科「三角形と角」
実際に三角形を作図したり、切り抜いたりしながら学習を進めました。
3年生 体育科「縄跳び」
苦手な技にも挑戦し、レベルアップしています。
3つの点をつないで、いろいろな三角形を描き、辺の長さに着目して、グループ分けをし...
3年生 外国語活動「What's this?」
自作のクイズを、外国語を用いて出し合い、楽しみました。
3年生 体育科「ポートボール」
色団ごとに作戦をたて、協力して対戦しています。
3年生 理科「じしゃくのせいしつ」
磁石の秘密をたくさん見付けました。
3年生 音楽科 いろいろな楽器で
音色や順番、組み合わせを考えて演奏を考えています。
3年生 雪上体験 退所式
元気いっぱい活動しました。心を込めて、挨拶しました。
3年生 雪上体験 昼食の様子
みんなの大好きなカレーライスを、もりもり食べました。
3年生 雪上体験 チューブそり
楽しそうにすべっていました。
3年生 雪上体験 かんじきハイク
かんじきハイクを行いました。実際に雪の上を歩いて、かんじきのよさを理解しました。
3年生 雪上体験 入所式
立山青少年自然の家に着き、入所式を行いました。
3年生 音訓かるた
漢字の「音」と「訓」を使ったオリジナルかるたを作ってかるた大会をしました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
家庭学習の手引き(富山市教育センター) 就学援助について(富山市) 良書推薦事業
その1 その2 その3 その4 富山県総合教育センター 富山県学習応援サイト 事例で学ぶネットモラル 校歌(JASRAC許諾番号:E1305223019) 外国語(YouTube動画)
RSS