富山市立宮野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 のりを使って貼る
1年生
学校でも、のりを使って貼る練習をしました。宿題の成果もあり、上手に貼る様子が見...
1年生 よい姿勢で
ひらがなの練習をしています。姿勢正しく書くことができました。
1年生 同じ数の仲間2
教科書に書いたり、ブロックを操作したり、説明をしたり、…様々な活動を通して算数...
1年生 同じ数の仲間1
算数科の学習の様子です。教科書のイラストをよく見て、じっくりと数えています。
1年生 助け合って
授業中、教科書の開くページに迷っていると、友達が助けに来てくれます。優しい子供...
1年生 約束を守って
生活科の学習の様子です。学校探検に出かける前に、担任の先生と約束をしています。
1年生 げんキッズ班顔合わせ
結団式の後に、げんキッズ班(縦割り班)の顔合わせ会がありました。上級生のみなさ...
1年生 すきなものなあに
図画工作科の学習の様子です。思い思いに、好きなものを描きました。想像を広げ、楽...
1年生 ゲームを通して仲良くなろう
簡単なレクリエーションで楽しみ、クラスの仲を深めました。
1年生 ひらがなを正しく書こう
ひらがなドリルを使って、丁寧に練習を進めています。一生懸命に取り組んでいます。
1年生 聞く
国語科の学習の様子です。日々の授業を通して、相手を見て話を聞く習慣を身に付けて...
1年生 校舎内を探検しよう2
校舎内の様々なところを興味深そうに見ていた子供たちでした。教室の名前も覚えたよ...
1年生 校舎内を探検しよう1
生活科の学習の様子です。校舎内を探検しました。
1年生 音楽室で
音楽科の学習の様子です。初めて音楽室で学習を行いました。気持ちの良い歌声を響か...
1年生 じゃんけん大会
児童総会の後には、全校でじゃんけんゲームで盛り上がりました。楽しそうな1年生で...
1年生 歌のプレゼント
本日行われた児童総会で、2~6年生のみなさんが、歌のプレゼントをしてくれました...
1年生 学年体育
学年での体育科の学習の様子です。運動会に向けて、スタートの練習も行いました。
1年生 6年生による読み聞かせ
朝は、6年生が準備のサポートをしてくれています。今では、サポートなしでも上手に...
1年生 ブロックを使って
2組の算数科の学習の様子です。ブロックを使って、数を確かめました。
1年生 こんな並べ方もあるよ!
ブロックを使った学習をしていると、子供たちなりの発想で並べたブロックを次々に見...
保健関係文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
【講演】新型コロナウイルス感染症と学校感染対策
NHK for school(NHK) 家庭学習のてびき(富山市教育委員会) 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 親を学び伝える学習プログラム
子どもの学び応援サイト(文部科学省) 休業中にぜひ見てほしい!科学技術の面白コンテンツ やってみよう運動遊び Myスポーツメニュー
RSS