富山市立宮野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 ありがとうございました
4年生
最後に全員で写真を撮りました。みんないい顔をしています。保護者の皆様におかれま...
4年 笑顔いっぱい
修了式のあと、「ダンスを披露したい」という子供たちがステージ上でダンスを踊りま...
4年 第2回レベルアップ集会
第2回レベルアップ集会を行いました。短い準備期間でしたが、各係ができる限りの工...
4年 読み聞かせ最終回
今年度最後の読み聞かせをしていただきました。1年間の感謝を込めて、お手紙を渡し...
4年 生活調査隊
学級のみんなに生活に関するアンケートをとり、集計やデータの分析を進めていた国語...
4年 6年生の太鼓演奏を聴いて
卒業式後の巣立ちの式では、1番近くで演奏を聴かせていただきました。演奏を聴いて...
4年生 演奏と合唱のプレゼント
今日は、今年度最後の音楽の授業でした。担任の先生に向けて、合奏と合唱をプレゼン...
4年生 明日の卒業式に向けて
巣立ちの式で「大河」「大空」を演奏する6年生の太鼓準備や片付けを担当する4年生...
4年生 直しが大切
学習のたしかめの直しをしています。互いに協力しながら見直して、これからにつなげ...
4年生 理科 SDGsについて調べよう
SDGsについて調べたことを交流しました。互いの調べたことに興味をもって聴くこ...
4年 音楽発表会
担任を招待し、1年間の学習の成果を発表しました。堂々と演奏する姿、のびやかに歌...
4年 理科とSDGs
一人一人の関心に基づいて調べ学習を進めていたSDGsの学習のまとめをしました。...
4年生 国語科 どんな発表の仕方がよいの?
みんなでお手本の動画を見て、どんな発表の仕方がよいのか考えました。
4年生 ワックスがけだ!
今日の放課後のワックスがけに向けて、みんなで教室を掃除しました。自分にできるこ...
4年生 伝えたい「ありがとう」
道徳の学習を行いました。「伝えたい『ありがとう』」という教材を読んで、感じたこ...
4年生 体育科 ビーチバレーボール
自分がどのように動けば、よりよい攻撃ができるのか、4年生のみんなが分かってきた...
4年 卒業式練習
門出の言葉や歌の練習をしたり、立ち方や座り方の確認をしたりしました。6年生への...
4年生 漢字の大きさに気をつけて書こう
「画数の少ない漢字や囲われた漢字は小さめに書く」ことを意識して、「白馬」という...
4年生 国語科 みんなの生活を調べよう
みんなの生活について調査する「調べて話そう 生活調査隊」の学習を進めています。...
4年生 和太鼓練習ファイナル
8回の予定で練習を進めてきた和太鼓練習「大河」「大空」ですが、今日で最終回でし...
保健関係文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
【講演】新型コロナウイルス感染症と学校感染対策
NHK for school(NHK) 家庭学習のてびき(富山市教育委員会) 富山市PTA連絡協議会良書推薦リーフレット 親を学び伝える学習プログラム
子どもの学び応援サイト(文部科学省) 休業中にぜひ見てほしい!科学技術の面白コンテンツ やってみよう運動遊び Myスポーツメニュー
RSS