• 宮野小学校 校舎.jpg

来訪者の方へ

富山市立宮野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5年生 ききあいタイム

    「試合に負けそうだから、いや」「でも、練習するのも…」さて、どんな気持ちなんでしょうか?みんなで考えました。

    2025/06/22

    5年生

  • 5年生 道徳「ガンジーの怒り」

     今日の道徳では、ガンジーが感じた思いを丁寧に読み取りました。仲間の考えも聴き、「正義とは何か」について考えを深めていました。

    2025/06/22

    5年生

  • 3年生 リコーダー講習会(2)

     リコーダー講習会後半では、タンギングの仕方を教わったり指を力強く素早く押さえることを学んだりしました。先生の演奏では、アルトリコーダーやテナーリコーダーから、ミニチュアサイズのリコーダーまでさまざま...

    2025/06/20

    3年生

  • 2年生 図工「どんなうごきに 見えるかな?

    図工の時間に、子供たちは、色画用紙を二つに折り、持つところを取り付けて、いろいろ動かしてみて作るものを考えていました。もちろん、教科書も参考にするのですが、子供たち同士、教えあって、おもしろい動きや形...

    2025/06/20

    2年生

  • 5年生 朝の読み聞かせ

     朝の読み聞かせ、読書の世界に浸ろうとする子どもたちの姿がすてきでした。感想を話す友達へのまなざしも〇です。

    2025/06/20

    5年生

  • 2年生 体育「マットあそび」4 「しあげのあそび」

    マット遊びの仕上げに、グループごとのマットをつなげて長くして、いろいろなあそび(技)に取り組んでいましたが、子供たちから「全部つなげたい」という要望があり、できるだけ、つなげました。長いマットに苦戦す...

    2025/06/20

    2年生

  • 2年生 体育「マットあそび」3

    マット遊びも、終盤に入っています。子供たちは、側転や壁倒立、三角倒立など倒立系の技に、果敢にチャレンジしています。補助なしで出来るのがすごいですね。

    2025/06/20

    2年生

  • 5年生 縦割り掃除

     下学年の手本になろうと、縦割り清掃に真剣に取り組みました。隙間のゴミも見逃さず、丁寧に掃き掃除をしています。

    2025/06/20

    5年生

  • 1年生 いちごにハマっている ~聴き合いタイムより~

    「ぼくは『いちご』にはまっているの。甘くて酸っぱいのが好き。だから、最近よく食べるの。」「え~!そうなんだ~、ハハハ。」「私もいちごが好き。」「いちご狩りにも行くよ。」「ぼくも。」「酸っぱいのは少し苦...

    2025/06/20

    1年生

  • 1年生 水彩セットを使って2

     引き続き、ご覧ください。

    2025/06/20

    1年生

  • 1年生 水彩セットを使って1

     図画工作科の学習の様子です。水彩セットを使った学習の初回です。道具の名前・使い方を覚え、水彩を楽しみました。

    2025/06/20

    1年生

  • 1年生 わには…

     国語科の「は・を・へ」の学習。何度も声に出し、ノートに書き、練習します。

    2025/06/20

    1年生

  • 2年生 生活科「野菜をそだてよう」

    子供たちが育てている野菜が、ぐんぐん大きくなっています。観察する子供たちからは、「実がなった!」、「蔓が伸びた!」等、うれしそうな声が聞こえてきました。俄然、スケッチにも力が入りました。

    2025/06/20

    2年生

  • 3年生 筆算

    足し算と引き算の筆算では、2年生の頃より難しくなった繰り上がりや繰り下がりの仕方を学習しています。終わった人から黒板に答えを書いていきました。

    2025/06/20

    3年生

  • 5年生 ききあいタイム

     朝のききあいタイムの様子です。「自分も失敗したことがあるから気持ちが分かる」「次こそ勝ってほしい」と、話をしてくれた仲間に寄り添って聴く素敵な様子が見られました。

    2025/06/19

    5年生

  • 5年生 保育所交流に向けて

     いよいよ来週に迫った保育所交流。今日はリハーサルをしました。

    2025/06/19

    5年生

  • 5年生 裁縫にチャレンジ

     初めて裁縫セットを開いてみました。道具について知ったり、針に糸を通したりしました。

    2025/06/19

    5年生

  • 6年生 資料館から戻ってきた後に・・・

     イタイイタイ病資料館から戻ってきた子どもたちはそれぞれ振り返りを行っていました。 資料館で学んできたことが次の学びに生かせるように、お聞きしたことを思い返しながら振り返っていました。

    2025/06/19

    6年生

  • 6年生 イタイイタイ病資料館で学んできました③

     引き続き、イタイイタイ病資料館で学習している様子です。 写真は、資料映像を見たり、語り部の方のお話を聞いたりしている様子です。子どもたちにとって考えさせられるお話をしていただきました。

    2025/06/19

    6年生

  • 6年生 イタイイタイ病資料館で学んできました②

     引き続き、イタイイタイ病資料館で学習を行っている様子です。 写真は、展示室で資料館の方のお話を聞きながら、イタイイタイ病が起きた時代背景や症状、訴訟についてなど聞いている様子です。

    2025/06/19

    6年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません