学校日記
3年生
-
7月1日(火)3年生 外国語活動「好きなものを伝えよう」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
外国語活動では、好きなものを伝え合う学習をしています。「I like ~.」と...
-
7月1日(火)3年生 算数科「長さを体感してみよう」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
曇り空で日が隠れ、気温がそれほど高くない時間帯を利用して、算数科「長いものの長...
-
6月20日(金) 3年生算数「長いものの長さをはかろう」
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
3年生
まきじゃくを使って、長いものや丸いものの長さを測っています。これまで学習してき...
-
6月18日(水) 3年生校外学習~富山市展望塔~
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
3年生
校外学習の最後は、富山市役所展望塔です。 高いところから、富山駅前の様子を観察...
-
6月18日(水) 3年生校外学習~富山駅周辺~
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
3年生
富山駅では、富山市職員の方から、富山の交通について話を伺いました。富山駅には、...
-
-
6月18日(水) 3年生校外学習~ライトレール乗車~
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
3年生
富山駅周辺へライトレールに乗って移動しました。「わー速い!!」「他の小学校も見...
-
6月18日(水) 3年生校外学習~富山港展望台~
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
3年生
社会科校外学習へ行ってきました。まずは岩瀬地区にある富山港展望台です。 到着す...
-
-
5月9日(金) 3年生 理科「春見つけ~4月とのちがいを比べよう~」
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
3年生
千坊山に春の生き物の様子を観察に行きました。4月中旬に観察した「春の生き物」と...
-
5月8日(木) 3年生 理科「ヒマワリの芽の観察」
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
4月に植えたヒマワリの種から芽が出ていました。子葉に種のからをつけたままの葉も...
-
5月2日(金) 3年生 理科「モンシロチョウの幼虫の観察」
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
授業参観の日に生まれたモンシロチョウの幼虫がすくすくと育っています。「13日間...
-
-
4月18日(金) 3年生 理科「春の生き物をさがそう」
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
春の生き物を探しに、千坊山へ行ってきました。「石の下に、大きなダンゴムシがいた...
-
4月18日(金) 3年生 社会科「わたしのまち みんなのまち」
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
千坊山から、古里地区の様子を見て、簡単な地図に表しました。 「私の家が見えるよ...
-
-
-
4月11日(金) 3年生 国語「よく聞いて、じこしょうかい」
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
3年生
国語の学習で「自己紹介」をしました。ポイントは「前の人の話を繰り返してから、自...
-
4月11日(金) 3年生 理科「春の生き物をさがそう」
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
3年生
理科の学習で、「春の生き物」を探しに行きました。始業式の日には桜は散っていなか...
-
4月10日(木) 3年生「図書オリエンテーション」
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
3年生
図書館司書の先生から、図書室の使い方や図鑑の調べ方について教えていただきました...