富山市立神保小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【5年生】学習の様子
5年生
昨日までの様子です。外国語科の学習では、名前のつづりを尋ねたり、好きな食べ物や...
【2年生】光のプレゼント
2年生
図工で「光のプレゼント」の作品を作りましたが、あいにくの雨の日でした。今日はお日...
【2年生】たんぽぽのちえ
今日は教科書を閉じて、文章を正しい順番に並べ替える学習をしました。子供たちはペア...
【5年生】100m走
青空の下、一生懸命走っていました。子供たちにも伝えましたが、授業の中で取り組ん...
【4年生】漢字辞典を使おう
4年生
国語の学習では、漢字辞典の使い方について学習を始めています。索引にも色々な種類...
【4年生】運動会に向けて
来月の運動会に向けて、団体競技のルールや掛け声を確認しました。上級生として、下...
【1年生】入学おめでとう集会 その2
1年生
貨物列車では、1年生が先頭になり、じゃんけんをしました。最後まで先頭に残った1...
【1年生】入学おめでとう集会 その1
入学おめでとう集会では、6年生と手を繋いで入場しました。クイズでは、お兄さん、...
【6年生】入学おめでとう集会・結団式2
6年生
みんな楽しく活動しています。
【6年生】入学おめでとう集会・結団式1
本日、6年生は1年生の入学を祝うことができました。 1年生にやさしく声をかける...
【5年生】総合的な学習の時間
総合の学習では、「米」にまつわるクイズに答え、米作りについて学びました。5月に...
【5年生】運動会に向けて
結団式が行われました。5年生は6年生の姿を見て1年後自分たちが学校を引っ張って...
【5年生】タブレット学習
タブレットを使って、先生から出された課題に取り組むやり方について学び実際に取り...
【1年生】生活科「がっこうたんけん」 その4
触ってみたくなる物や、じっくり見たくなる物もたくさんありました。子供たちは、学...
【1年生】生活科「がっこうたんけん」 その3
また、約束をきちんとまもって行動する姿が見られました。同じ団の友達と仲良く探検...
【1年生】生活科「がっこうたんけん」 その2
初めて入る教室ばかりでした。子供たちは、教室それぞれのおもしろさやふしぎをたく...
【2年生】野菜しらべ
5月に野菜の苗を植える2年生。どんな苗を植えるか決めるために、夏野菜について調べ...
【6年生】文字と式
XとYを使った式に挑戦しています。 それぞれの式にあった場面を作り、自分の考え...
【1年生】国語科「こんなもの みつけたよ」
国語の学習では、学校探検で見つけたものを友達に紹介しました。「音楽室で、大きな...
【4年生】外国語活動 友達の好きなもの3
活動の様子です。
公開文書
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
富山市PTA連絡協議会 富山市立城山中学校 学習支援コンテンツポータルサイト きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 光村図書 学習コンテンツ 交通安全教育動画
RSS