富山市立神保小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】あさがおの観察
1年生
生活科の学習で、あさがおの観察をしました。葉の数が増えたり、葉が大きくなってい...
【2年生】同じ部分をもつかん字
2年生
子供たちは新しい漢字を習うと「○の字と似とる!」と似ている字を見付けるのが得意で...
【4年生】休み時間の様子
4年生
晴天にも恵まれ、グラウンドでタイヤ鬼ごっこや鉄棒をしていました。
【4年生】宿泊学習の振り返り
教室で宿泊学習振り返りをしました。目当てや5分前行動を守って活動できたかなどを...
【1年生】体力テストに向けて
体育では、体力テストに向けて、反復横跳びと、ボール投げの練習をしました。初めて...
【2年生】体力テスト練習
2限目の体育は体力テストに向けて、反復横跳びと立ち幅跳びの練習をしました。去年の...
【2年生】観察名人になろう!
国語「観察名人になろう」の学習で、野菜の変化を見付けること、「○○みたいな」「○...
【5年生】カルタで楽しく
5年生
月曜日は、ALTの先生と外国語の学習をしています。カルタやすごろく等、楽しみな...
【6年生】鉄棒
6年生
体育の学習では、鉄棒運動に取り組んでいます。 できる技の数を増やそうと、友達と教...
【5年生】外国語
ALTの先生と一緒に外国語の学習に取り組みました。今日は、自分の誕生日の伝え方...
【4年生】宿泊学習8
森の木オリエンテーリングの様子です。
【4年生】宿泊学習7
活動の様子です。みんなで作った焼きそばの味はどうでしたか?
【4年生】宿泊学習6
活動の様子です。後片付けも最後までしていて立派でした。
【4年生】宿泊学習5
活動の様子です。
【4年生】宿泊学習4
【4年生】宿泊学習3
活動の様子です。野外炊飯にも協力して活動しています。
【4年生】宿泊学習2
活動の様子です。堂々とした司会と代表の挨拶でした。
【4年生】宿泊学習1
初めての宿泊学習でした。天候も心配でしたが、予定していた野外活動を全て行うこと...
【2年生】たんぽぽ
休み時間にたんぽぽを見つけた子供たち。教科書で習ったよ、とうれしそうに話していま...
【5年生】きらきらな姿
朝の読み聞かせが始まる前に、「読書記録カードを配ってもいいですか」と聞いてきた...
公開文書
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年5月
富山市PTA連絡協議会 富山市立城山中学校 学習支援コンテンツポータルサイト きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 光村図書 学習コンテンツ 交通安全教育動画
RSS