富山市立音川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
稲刈り・はさがけ体験
5年生
暑さに負けず行った稲刈り・はさがけ体験。手作業で作業する大変さを感じつつも、稲を...
集団宿泊学習
2日間の古里・音川合同宿泊学習が終わりました。 不屈とつながりを目当てに、友達...
5年集団宿泊学習10 カレーライスづくり
雨があがりました。 外で班ごとにカレーライスを食べました。「スープカレーになっ...
5年集団宿泊学習9 カレーライスづくり
カレーライスづくりに取り組んでいます。かまど担当は煙に、食材担当は玉ねぎに、苦...
5年集団宿泊学習8 2日目
雨が降っています。 子どもたちはみんな元気に活動を始めています。昨年の経験を活...
5年集団宿泊学習7 壁飾りつくり
自分で選んだ焼き印を押し、好きな言葉等を書き込んで、自分だけの壁飾りが完成しま...
5年集団宿泊学習6 壁飾りづくり
雨が降ってきたので、午後は雨天プログラムです。 のこぎりを使って丸太を切ります...
5年集団宿泊学習5 お弁当タイム
オリエンテーリングが終わりました。「全部回り切ったよ」と満足気に話す姿が見られ...
5年集団宿泊学習4 オリエンテーリング
入所式を終え、オリエンテーリングのスタートです。どこから回ろうかと、グループで...
5年集団宿泊学習3 バスが出発しました
予定通り、音川小学校を出発しました。音川っ子全員で見送りをしました。5年生はみん...
5年:集団宿泊学習2 出発式2
「不屈」と「つながり」を合言葉に、古里小学校との宿泊学習に行ってきます!
5年:集団宿泊学習1 出発式1
出発式です。代表児童が出発にあたっての言葉を述べました。
5年 夏休みトーク
「夏休みに行った場所」「夏休みに楽しかったこと」など、子供同士でテーマを出し合い...
5年生 生育調査
音川交流センター事業として、地域の先生方に教えていただきながら、5月に植えた苗...
5年生 調理実習
役割分担をしながら声を掛け合って進めています。 調理実習後、「洗剤を使う量を減...
5年生 BFC「バッジ授与式」
少年消防クラブの一員になりました。 これから防火・防災についての知識を身に付け...
5年生 音川の美しい自然(田植え体験)
子供たちは、地域の美しい自然も感じながら、楽しく活動しました。
5年生 地域の方と共に(田植え体験)
先週行った田植えでは、多くの地域の方にご協力をいただきました。ありがとうございま...
5年生 田植え体験
田植え体験を行いました。 子供たちは田植えの大変さや楽しさを身をもって味わうこ...
5年生 朝の読み聞かせ
今日から「大きなかぶの会」の皆さんによる絵本の読み聞かせが始まりました。まるで...
保健関係書類
資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』 かてい がくしゅう おうえんサイトしょうがっこう1・2・3ねんせい 家庭学習応援サイト小学校4・5・6年生 いろいろな運動の紹介
富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレット
RSS