富山市立音川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 校外学習
6年生
富山市役所で議場を見学したり、富山駅周辺商業施設を散策したりしました。これまで...
6年生 租税教室
私たちが納めている税金によって、安心した生活を送ることができていることを学びま...
6年生 集団宿泊学習
国立立山青少年自然の家で1泊2日の集団宿泊学習を行いました。「最高」をテーマに...
6年生 集団宿泊学習⑨
退所式を終えました。2日間のたくさんの学びを胸に、学校へ帰ります。お世話に...
6年生 集団宿泊学習⑧
最高のカレーライスができあがりました!全員で力を合わせた傑作です。
6年生 集団宿泊学習⑦
カレーライスつくりに奮闘中です。玉ねぎに泣かされながら野菜を切ったり、薪を...
6年生 集団宿泊学習⑥
宿泊学習の朝。何かと気忙しくなる時間ですが、時計を確認しながら、次の活動の...
6年生 集団宿泊学習⑤
早朝に雨が降りしきって心配していたのですが、子どもたちが朝食をもりもり食べ...
6年生 集団宿泊学習④
大盛り上がりのジョイフレンドの活動が終わり、部屋で休憩です。この後、夕べの...
6年生 集団宿泊学習③
予報より雨が激しく、午後は室内でジョイフレンドの活動を楽しんでいます。課題...
6年生 集団宿泊学習②
館内オリエンテーリングを終えて、会話もはずんできた子供たち。集会室で班ごと...
6年生 集団宿泊学習①
立山青少年自然の家に到着しました。全員元気です。 荒天のため、残念ですが雨...
6年生 合言葉
話合いの末、令和7年度音川っ子合言葉は「最高」となりました。合言葉を意識しなが...
6年生 林業体験
林業体験では、地域の方々に教えていただきながら、雪の重みで曲がった木を直す作業...
6年生 図書オリエンテーション
学校司書の先生と図書室でのルールやマナーについて確認しました。また、友達と本の内...
6年生 学習の様子
「〇〇してみたらいいと思う」「〇〇してみてはどうかな」等、友達と関わり合いなが...
6年生 卒業プロジェクト(体力向上②)
全校児童の体力向上を願って、運動集会(ソフトボール投げ)を実施しました。最高学...
6年生 卒業プロジェクト(体力向上)
できる喜びを実感することが、楽しみながら運動に取り組むことにつながると考え、全校...
6年生 卒業プロジェクト(清掃)
美しい学校を維持していくために、クイズを通して正しい清掃の仕方を全校に伝えまし...
6年生 卒業プロジェクト(学習)
4、5年生を対象に計算対決を実施し、学習することの意味や大切さ等を伝えました。
保健関係書類
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』 かてい がくしゅう おうえんサイトしょうがっこう1・2・3ねんせい 家庭学習応援サイト小学校4・5・6年生 いろいろな運動の紹介
富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレット
RSS