富山市立音川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ねいの里自然体験活動
4年生
ねいの里へ自然体験活動へ行ってきました。 かんじきを履いて雪の中を歩いた際は、...
みんなのために
トピック
登校してきた高学年が、自主的に除雪作業を始めました。「みんなのために」働く音川っ...
「卒業おめでとう集会」に向けて
児童会活動
5年生を中心に、「卒業おめでとう集会」に向けての話合いが行われました。大好きな6...
なわとび大会
個人戦では、1分間の持久跳びと自分のチャレンジしたい技の自己ベストを目指しました...
全校音楽
今月の歌は「ビリーブ」です。♪~世界中のやさしさで この地球を包みたい♪~素敵な...
スキー学習 5班
学校行事
班の仲間と楽しくスキーを学習することができました。
スキー学習 4班
班のみんなと声を掛けながら楽しく滑りました。
スキー学習 3班
スキー学習では、インストラクターの先生の話をよく聞き、ステップアップ目指して練...
スキー学習 2班
2班は、プルーク(ハの字)をつくって、スピードコントロールの技能を学びました。...
スキー学習 1班
友達と協力しながら活動しました。
第1学年 生活科 ふゆとなかよし
1年生
水を容器に入れて教室の外に置きました。翌日水は氷になっていました。子供たちは大...
1月の保健室前掲示
職員室
1月の保健室前掲示は、健康おみくじです。おみくじルーレットを回して一日の運勢を占...
スキー学習
今日はスキー学習でした。3年生から6年生は、青空の下「あわすのスキー場」でスキー...
1・2年生 雪遊び
2年生
1・2年生で雪遊びを行いました。大きな雪玉を3つ重ねて列車をつくったり、雪の上...
書初大会2
書初大会1
始業式後は書初大会です。各学年、それぞれの課題を一生懸命に書きました。
第3学期始業式
3学期が始まりました。校内に子供たちの元気な声が戻ってきました。始業式では、校長...
保健関係書類
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年1月
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』 かてい がくしゅう おうえんサイトしょうがっこう1・2・3ねんせい 家庭学習応援サイト小学校4・5・6年生 いろいろな運動の紹介
富山市PTA連絡協議会 良書推薦リーフレット
RSS