学校日記

1月30日(木) 5・6年生 算数

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

6年生の部屋

 中学校の数学に向けて、「正の数 負の数」の計算の学習を行いました。

 前回は、カードの数が一人あたり最高4枚でしたが、今日は5枚の手札でゲームを行い、計算の仕方について考えました。今日の学習課題は、「負の数をふくむたし算の求め方を考えよう」です。交換法則や結合法則を使いながら、答えの求め方を学びました。また、整数だけでなく、分数や小数でも小学校で学習したことを生かして、答えを求めることができることも知りました。

 小学校で学んだ内容を基に、継続学習していく中学校の数学。そのことを意識しながら、6年生はまとめの学習に取り組んでいきます。