神通碧小学校のホームページへようこそ!
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」
「自分から」「チャレンジ」「思いやり」を合い言葉に、様々な活動に取り組む子供たちの様子を紹介しています。
新着記事
-
5年生になってがんばる気持ちを四字熟語で書き表しました。 決意を胸に見頃を迎えた校庭の桜をバックに「ハイ、ポーズ!」 楽しみな一年間がスタートしました。
2025/04/11
5年生の部屋
-
国語の時間に、言葉の準備運動をしました。「『あ』から始まる甘い食べ物といえば?」というテーマに合ったものを一人一人が想像し、友達と同じものにならないように考えます。友達の話すものの特徴を聞きながら、...
2025/04/11
4年生の部屋
-
多目的室で交通安全について学んだ後、子供たちは、実際に道路や信号のある横断歩道に出て歩きました。自動車のたくさん走る国道41号線にある押しボタン式の信号に触れ、横断歩道を渡ることで、青信号から赤信号...
2025/04/11
1年生の部屋
-
今日は、碧っ子の安全をいつも気にかけてくださっている「神通峡学校安全パトロール隊員」の皆さんとの対面式でした。「今年度もよろしくお願いします」と挨拶をした子供たち、パトロール隊員のみなさんの温かいま...
2025/04/11
碧っ子の姿から
-
-
生活科「すきなもの なあに?」の様子です。子供たちは、画用紙に自分の名前とすきな物の絵をかき、紹介したり、質問し合ったりしました。
2025/04/11
1年生の部屋
-
1年生教室に6年生がやってきました。1年生の子供たちを遊びに誘いにきたのです。みんなで、嬉しそうに多目的教室に向かいました。今日からみんな碧っ子。仲良く楽しみましょう。
2025/04/11
碧っ子の姿から
-
-
5年生は、名前で自己紹介を考えたり、これからの学級のことを話し合ったりしました。また、教室に掲示されている「みんなちがってみんないい」を、いろいろな解決方法がある算数の問題を解きながら実感していまし...
2025/04/11
5年生の部屋
-
今日は、みんなの好きなものを描いた黒板の前で記念写真をとりました。「〇〇さんが描いてから僕も描くね」「〇〇さん、チョークここにあるよ」と声を掛け合いながら楽しそうにしていた子供たちの姿が素敵でした。
2025/04/11
3年生の部屋
-
4年生は、タブレット端末を使ってどんな当番活動が必要か、一人一人が考えながら入力を行っていました。それをまとめ、話し合いながら学級づくりを進めるようです。どんな学級になるのか楽しみです。
2025/04/11
4年生の部屋
-
2年生にとっては、初の複式学級での学習がスタートしました。3年生は昨年も経験してるので、複式学級で学習する先輩です。3年生が2年生を気遣う姿も見られ、少したくましくなったように感じられました。今日は...
2025/04/11
2年生の部屋
-
今年度から、給食の配膳の仕方が変わりました。2階フロアーの1~3年生、3階フロアーの4~6年生がそれぞれ一緒に配膳や片付けをすることになります。今日はその第1日目、どうしたらスムーズに配膳が行えるのか...
2025/04/11
碧っ子の姿から
-
-
昨日入学した5名の1年生。今日から新しい小学校生活が始まりました。 担任から、学校生活で必要な約束(挨拶や返事の仕方、下足のしまい方、トイレの使い方、物の置き方、安全に過ごすための約束等)について、...
2025/04/11
1年生の部屋
-
全学年がそろった今日のパワーアップタイム。全校で「クロームブック使い方説明」の時間をもちました。子供たちは視聴覚主任から、クロームブックの使い方や使うときの約束等の話を聴き、安全に使うための方法につ...
2025/04/11
碧っ子の姿から
-
-
6年生は、新入生に神通碧小学校の素敵なところを紹介しました。その後、入学を祝って、2年生から6年生が「いつだって!」を心を込めて歌いました。退場...
2025/04/09
学校行事
-
令和7年度がスタートしました。校長先生から校章の意味についての説明があり、元気にたくましく育ってほしいという願いが込められていることを知りました。担当学年の発表があり、新しい出会いに期待を膨らませ、...
2025/04/08
学校行事
-
新しい担任の先生は誰だろう・・・。子どもたちは、どきどき、わくわくしながら登校し、新しく転任してこられた先生方と嬉しい出会いをしました。明日から始まる新年度が楽し...
2025/04/08
学校行事
予定
-
市小教研(下校時刻変更)
2025年4月14日 (月)
-
3〜6年 学力調査
2025年4月14日 (月)
-
自転車交通安全教室
2025年4月15日 (火)
-
発育測定
2025年4月16日 (水)
-
6年 全国学力・学習状況調査
2025年4月17日 (木)
-
6年 全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査
2025年4月18日 (金)