• IMG_0040.JPG

  • 感染症に注意.png

  • IMG_3480.JPG

  • 食中毒に注意.png

  • IMG_0108.JPG

来訪者の方へ

・令和7年3月5日付で富山県厚生部から「ノロウイルス食中毒警報」が発令されました。食事前や掃除の後には十分に石けんを使って手洗いをし、日頃から身の回りの整理整頓をして清潔に過ごしましょう。(厚生部 生活衛生課 https://www.pref.toyama.jp/1207/20240226houdou_2.html)

・配布文書に「令和7年度年間行事予定」を掲載しました。ご確認ください。令和7年度年間行事予定

新着記事

  • ニュー・リーダー

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    5年生

     とても手際よく、し丁寧丁寧・・・

  • 新・最高学年

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    5年生

     昨日18日(火)抜けるような青空の下、すてきな卒業式および門出の式を行うことが...

  • 画像はありません

    校舎建設だより第10号(3月)

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    水橋学園

    右「お知らせ」に 「水橋学園 校舎建設だより第10号(3月)」 を掲載しまし...

  • サンサンタイム

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    2年生

     「かけ算九九」(下から、ばらばら)チャレンジに粘り強く取り組む子たち・・・

  • サンサンタイム

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    1年生

     思い思いに楽しく過ごしています・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    4年生

     スクールバスも無事に定刻どおり到着しました・・・

  • 19日(水)登校の様子

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    2年生

     昨日とは打って変わり、冷たい雨の朝となりました。 集団登校班から6年生がいなく...

  • 卒業

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     朝、教室に入ってくる子供たちは、うきうきした気持ちと緊張が入り交じった様子でし...

  • ご卒業、おめでとうございます!(5年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    5年生

     尊敬する6年生に代わり、次の最高学年として、「縁の下の力持ち」になれるよう頑張...

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     「ありがとぉー」「さようならぁー」「またねぇー」・・・ 

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     卒業生そして在校生、エール交換・・・

  • 門出の式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     いよいよ、お別れの時が近づいて・・・

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

    「今、よみがる数々の思い出・・・」

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     卒業証書授与・・・

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    4年生

     お世話になった6年生のために・・・気合い十分です!

  • 卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     式前・・・リラックスモード

  • 18日(火)卒業式の朝の様子

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     6年生の “卒業” をお祝いするかのような陽光です! ご卒業、おめでとうござい...

  • 明日18日(火)卒業式

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生

     お待ちしております。 なお、8時30分より、体育館(保護者席)にて「思い出スラ...

  • 卒業式前日準備

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     お世話になった6年生のために・・・一生懸命です!

  • 卒業式前日準備

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     5年生、やる気満々、気合い十分です!

  • 17日(月)今日の献立

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    給食室

    ・ごはん   ・牛乳   ・豚肉のキムチ炒め・こふきいも   ・卵ともずくのスー...

  • 掲示物を見ながら

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    3年生

     掲示物を見ながら会話が弾んでいるようです・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    3年生

     スクールバスも定時に到着しました。 廊下の奥からは、爽やかな挨拶が響いてきます...

  • 17日(月)登校の様子

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    5年生

     雨です。少し寒いです。「花冷え」というには、まだ早いでしょうか? 今朝は、6年...

  • 月の観察

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    4年生

     14日(金)は「満月」でした。 同じ「月面」(うさぎ? かに? の模様)をこち...

  • 3月14日(金)校舎建設工事

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    水橋学園

     東側から撮影しました・・・ 校舎の南側に広い道路もできつつあります。

  • 3月14日(金)校舎建設工事

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    水橋学園

     西側から撮影しました・・・ 雪の被った立山連峰が美しいです!

  • 卒業まであと2日…

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生

     卒業式まで残り2日となりました。 今までお世話になった先生方から,素敵なお言葉...

  • 外国語のお話を聞きました(1年生)

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    1年生

     1年生は、ALTと初めて学習しました。最初に、英語での名前の呼び方を教えてもら...

  • 生活科

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    1年生

     ♪凧たこ 上がれ~ 天まで 上がれ~ (♪たこのうた)

  • 外国語科

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    5年生

     (英語で)どこへ行きたい? 〇〇へ行くと、□□ができるよ! などなど・・・

  • 国語科

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    4年生

     「スワンレイクのほとりで」を読み進めています。スワン(白鳥)レイク(湖) 中心...

  • チャレンジ!かけ算九九

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    2年生

     かけ算九九(ばらばら・オレンジカード)にチャレンジしています。がんばっています...

  • 14日(金)今日の献立

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    給食室

    ・ごはん   ・牛乳   ・えびカツ・いり大豆和え   ・じゃがいもと鶏肉のうま...

  • 国語科

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    3年生

     主人公「豆太」って、どんな子? 読み取りが続きます・・・

  • 登校の様子

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    3年生

     あいさつの声が爽やかに響きます・・・

  • 14日(金)登校の様子

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    4年生

     快晴です! 水温も上がり、鯉が冬眠から覚めたようです・・・ スクールバスも無事...

  • ドッジボールに愛を込めて…

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     先生方とドッジボールで交流し、全力で戦いました。 素敵な思い出ができました。 ...

  • 卒業式へむけて(1年生)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    1年生

     12日の予行練習当日の朝、卒業式に歌う「大切な人」の練習を行いました。 1、2...

  • 歌の練習(2年生)

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    2年生

    12日予行練習の朝、卒業式の歌の練習をしました。「大切な人」の歌詞をみて、どうす...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     最後に? 全校児童と職員で レッツ!ダンス・・・ 楽しい一時を過ごしました! ...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     最後に? 全校児童が見守る中、6年生と職員とで記念写真! T「ちょっと、まった...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     6年生からステキなメダルと、温かいメッセージをいただきました! そして最後は、...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     一進一退です! さて、勝利の女神が微笑むのは・・・

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     全校児童が見守る中、6年生も、職員も・・・気合いが入ります! 対決がスタート!...

  • 6年生からの挑戦状

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

     先日、6年生から「挑戦状」が届きました・・・ いよいよ今日、ドッジボール対決を...

  • 国語科

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    2年生

     「スーホの白い馬」を学習しています。 自分の思ったことを手を挙げて発表すること...

  • 国語科

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    3年生

     「モチモチの木」を学習しています。 主人公「豆太」って、どんな子なのかなぁ?

  • 図画工作科

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    1年生

     「1年生の思い出」を表現しようとしています。 完成が楽しみです・・・

  • 13日(木)今日の献立

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    給食室

    ・コッペパン(減)   ・牛乳   ・焼きそば・オムレツ   ・コーンサラダ  ...

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 4・5年 6限

    2025年3月19日 (水)

  • (祝)春分の日

    2025年3月20日 (木)

  • 修了式

    2025年3月24日 (月)

一覧を見る