来訪者の方へ

・配布文書に「令和7年度 年間行事予定」を掲載しました。ご確認ください。

・教育委員会事務局学校再編推進課のYouTubeにて、令和8年4月に開校する水橋学園スクールバスの試行運行の様子をお届けしています。ぜひご覧ください。

 https://youtu.be/EUh_ozV9teE?si=drwNyGYGLjYKvAZQ

県内では、今年2回目のノロウイルス食中毒注意報が発令されました。以下のことに気を付けて、安全に衛生にお過ごしください。

 ①帰宅後、トイレの後、食事の際は、石けんで十分に手を洗いましょう。

 ②暖かくなってきました。換気を心がけましょう。

新着記事

  • 社会 富山県にはどんなものがあるかな

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

     地図帳を見て、富山県の特徴を調べました。気づいたことを発表し、意見を交換しまし...

  • 外国語 好きなものを尋ねよう

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

     ALTの先生と一緒に、好きなものを尋ねる表現を確認しました。ペアトークタイムで...

  • 昼休みの様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

     給食でエネルギー満タン! 

  • 休み時間の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生

     暖かい日となり、グラウンドからは子供たちの楽しそうな声が聞こえてきます・・・

  • 外国語科

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    5年生

     3・4年生の「外国語“活動”」が、5年生からは「外国語“科”」と「教科」の学習...

  • 算数科

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生

     たし算「2けた+2けた」の計算方法を考えています・・・ 「鉛筆の持ち方」も正し...

  • 国語科

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年生

     「なんて いおうかな」の学習・・・ 役割演技(動作)をしながら、伝え方を考えて...

  • 読書タイム(4~6年生)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    5年生

     読書タイムの10分間、校内に子供たちがいないかのように静かになります・・・

  • 読書タイム(1~3年生)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

     がんばって平仮名を拾い読みしている1年生・・・ 2年生以上は、お話の本など文字...

  • おいしーい!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    4年生

     食欲も、元気も・・・

  • いただきまーす!

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3年生

     楽しみながら食べています・・・

  • 18日(金)今日の献立

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    給食室

    ・ごはん   ・牛乳   ・ゆでキャベツ・鶏肉とひよこ豆の甘からめ   ・けんち...

  • 登校後の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    2年生

     生き物に興味津々です・・・

  • 18日(金)登校の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    5年生

     曇り空で、穏やかな朝を迎えています。 今日は、気温が30度近く上昇するとのこと...

  • 自分たちでつくりあげる運動会

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    6年生

    三成小学校最後の運動会。これまでにない運動会のカタチを模索し、ペアで、班で、クラ...

  • 理科 めざせ!理科たんてい

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年生

     今年1年間の学習の取り組み方について、先生と確認しました。観察や発表を頑張ると...

  • 国語 なりきって書こう

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年生

     飼っている動物や、お気に入りの物になりきって文章を書きました。どんなときに嬉し...

  • 三成っ子タイム

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    5年生

     鉄棒、ブランコ、サッカー、鬼ごっこ、タイヤ・・・

  • 三成っ子タイム

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年生

     サンサンタイムよりも、さらに多くの子供たちがグラウンドへ・・・

  • おかわり

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生

     食べます、食べます・・・

  • 初・パン食の日

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生

     食欲モリモリ・・・

  • 発育測定

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    2年生

     近日中に、「身長」「体重」を測定したり、「視力」「聴力」を検査したりします・・...

  • サンサンタイム

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    5年生

     サンサンと輝く太陽の下、たくさんの子供たちがグラウンドへ・・・

  • 道徳科

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

     友達の話をあったかハートで聴きとろうとする姿がステキです・・・

  • 50m走

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生

     「がんばれ~」応援も響きます・・・

  • 17日(木)今日の献立

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    給食室

    ・コッペパン(減)  ・牛乳   ・オムレツ   ・焼きそば・えごまドレッシング...

  • 登校の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    3年生

     ハイタッチ挨拶も・・・ 廊下の奥から爽やかな挨拶が聞こえます。

  • 登校の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    4年生

     スクールバスも無事に到着・・・ 1年生も元気に挨拶してくれます。 水が温み、鯉...

  • 17日(木)登校の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    5年生

     爽やかな青空に、野鳥の鳴き声が響きます・・・ 元気に登校しています。

  • 国語科 自分の名前(1年生)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生

     自分の名前を書く練習をしました。正しい鉛筆の持ち方を意識し、丁寧に書くことがで...

  • 図書室での過ごし方(1年生)

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生

     図書室での過ごし方を学習し、司書の先生のパネルシアターのお話を聞きました。真剣...

  • 図書オリエンテーション

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    3年生

    3年生は、図書室の司書の先生から、図書室の使い方や本の分類についてお話を聞きまし...

  • 2年生 ホタルイカ見学

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    2年生

    今日は水橋水産物荷さばき施設に、ホタルイカ見学に行きました。暗い場所で、ホタルイ...

  • 図工 絵の具でゆめもよう

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    4年生

     水彩絵の具を使って、いろいろな模様を描きました。複数の色を混ぜて色の変化を楽し...

  • 16日(水)今日の献立

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    給食室

    ・ごはん   ・牛乳   ・揚げギョウザ・海藻サラダ   ・肉豆腐   ・味付け...

  • 自分たちで話合いを進める

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    6年生

    6年生は、自分たちで話し合いを進めることができます。学級のことだけでなく、運動会...

  • Nice to meet you too! 1年生もじょうずにあいさつできたよ!

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生

    初めて会うコルトン先生の自己紹介を、キラキラした目で聴いている1年生。「はじめま...

  • 読書活動の推奨

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    5年生

    今年度、三成小学校では、読書活動を推奨しています。自分から進んで読書に親しむ子ど...

  • 新しい勉強にがんばっています。

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    3年生

    新しい学年の勉強にがんばっています。

  • 立派な1年生

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生

    1年生は、もうすっかり学校生活にもなじみきちんと座って先生のお話を聞くことができ...

  • コルトン先生、ようこそ三成小学校へ

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年生

    イマージョンALTのコルトン先生が着任されました。早速、低学年の子供たちは、楽し...

  • 自転車教室(3・4年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生

     これらの「安全ポイント」を、これからの生活に生かしてください。

  • 自転車教室(3・4年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    3年生

     信号のある交差点では・・・ 見通しの悪い交差点では・・・ 一時停止中の自動車な...

  • 自転車教室(3・4年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年生

     3・4年生「自転車(乗車)教室」を実施しました。 富山県警察「自転車は、歩行者...

  • 交通安全教室(1・2年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生

     富山県警察や交通安全協会、PTA等の方々のご協力の下、実際に8号線近くの横断歩...

  • 交通安全教室(1・2年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年生

     富山県警察の方から「安全ポイント」について教えていただき・・・

  • 美味しい給食(1年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    1年生

     「今日一番楽しかったことは、何でしたか?」と聞くと、「給食です!」と元気よく答...

  • 全員集合(1年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    1年生

     グラウンドの使い方について学習しました。広いグラウンドで遊ぶのが楽しみな子供た...

  • 学校生活スタート(1年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/14

    1年生

     1年生の学校生活が始まりました。ランドセルの片付け方や水筒の並べ方などを学習し...

  • 読書タイム(1年生)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/14

    1年生

     1年生も読書タイムを始めています。楽しそうにお話の世界に浸っています。

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る