学校日記
-
-
-
10月31日(月)3学年 授業の様子(その5)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
数学の授業では、三角形と比の定理を使って、証明問題に取り組みました。分からない...
-
10月31日(月)3学年 授業の様子(その4)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
英語の授業では、ALTの先生とSLA SLA Readingのワークシートに沿...
-
10月31日(月)3学年 授業の様子(その3)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
理科の授業では、「力がはたらかない限り運動することを示そう」という学習課題で取...
-
10月31日(月)3学年 授業の様子(その2)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
社会の授業では、司法権の独立、民事、刑事等、ポイントとなることを整理しながら裁...
-
10月31日(月)3学年 授業の様子(その1)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年生
理科の授業では、水中ではどのように力がはたらくのか、小さくなったカップを例にし...
-
10月31日(月)2学年 授業の様子(その5)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
国語の授業では、「仁和寺にある法師」を読み、法師の行動と筆者の考えを捉えました...
-
10月31日(月)2学年 授業の様子(その4)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
理科は、実験で露点と気温を求め、理科室の湿度を算出する授業でした。不思議ですが...
-
10月31日(月)2学年 授業の様子(その3)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
英語の授業では、リスニングに取り組んでいました。聞く力は、練習の積み重ねで培わ...
-
10月31日(月)2学年 授業の様子(その2)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
男子保健体育のサッカーの授業では、数人ずつのチームを作り、カラーコーンをゴール...
-
10月31日(月)2学年 授業の様子(その1)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年生
女子保健体育の授業は、バスケットボールを試合形式で取り組みました。これまで練習...
-
-
10月31日(月)1学年 授業の様子(その4)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
英語の授業では、ワークシート等を使って、これまでの復習をしました。理解ができて...
-
10月31日(月)1学年 授業の様子(その3)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
社会の授業では、鎌倉幕府にはどのような特徴があったかを勉強しました。きちんと整...
-
10月31日(月)1学年 授業の様子(その2)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
技術の授業では、板を切り取り線で切り、本立ての部品を作りました。作業の後は、床...
-
10月31日(月)1学年 授業の様子(その1)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年生
国語の授業では、歴史的仮名遣いと現代仮名遣いの違いを勉強します。今日は、その例...
-
-
-