富山市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月17日(水)2年授業風景
第2学年
5限目、2年1組では、教育実習生の体育の授業を行いました。ソフトボールの学習です...
9月12日(金)2年授業風景
5限目、2年授業風景です。1学期に行った「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」について発...
9月10日(水)2年授業風景
5限目、2年授業風景です。1組は数学。2組は保健。3組は社会。どのクラスも真剣に...
9月9日(火)2年廊下の掲示板
現在、2年教室棟廊下の掲示板には、「2学期の抱負」の作文が掲示してあります。授業...
9月8日(月)2年授業風景
5限目、2年授業風景です。1組は国語。小説「ヒューマノイド」読み取りをしています...
9月5日(金)2年授業風景
2限目、2年生の授業風景です。1組は英語。スポーツ選手のスピーチから英語を学んで...
9月5日(金)2年教育実習生の授業風景
4限目、2年生の授業風景です。教育実習生が保健の授業をしています。実際に経験した...
9月4日(木)2年授業風景
2年技術・家庭科(技術分野)では、材料と加工の技術を学習しています。製作に必要な...
3限目、2年生の授業風景です。1組は英語。先生に多くの生徒が質問しに来ていました...
9月3日(水)2年授業風景
4限目、2年授業風景です。1組は社会。確認テストの振り返りをしています。2組は英...
2年音楽では、合唱コンクールの練習を行っています。パートごとに音をとりながら丁寧...
9月2日(火)2年授業風景
2年技術・家庭科(家庭分野)では、郷土の料理について学習しています。次回は発表で...
2年道徳の様子です。柔道競技の阿部詩選手が大切にしている生活習慣についての文章を...
9月1日(月)2年授業風景
2年生の総合的な学習の時間では、7月に実施した「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事...
美術室は空調がなく、日当たりがとてもいいので、7月に続き、クーラーのある空き教室...
8月29日(金)2年夏休み明けテスト
2年生夏休み明けテスト2日目。1限目は英語です。テストに向けて朝からサマーワーク...
8月28日(木)2年授業風景
技術・家庭科(技術分野)では、材料と加工の技術を学習しています。今日は材料を確認...
8月28日(木)2年夏休み明けテスト
2年生夏休み明けテスト、1限目は社会です。生徒たちは真剣に問題を解いていました。
2年生夏休み明けテストの2限目は、国語です。生徒たちは、しっかり問題文を読んで解...
8月27日(水)2年学活風景
始業式後の2年生学活の様子です。2学期の抱負を書いています。行事がたくさんある2...
保健室
いじめ防止基本方針
部活動ガイドライン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
市北学校給食センター(リンク) 予定献立表(リンク)
県教育委員会 県立学校課(リンク) 富山県教育委員会県立学校課(リンク)
富山市教育委員会(リンク)
市教育委員会(リンク) 市教育委員会 学校選択制について(リンク)
市教育委員会(リンク)
富山市良書推薦事業(リンク)
yahoo!地図情報 goo地図 MapFanWeb 富山県中学校文化連盟ホームページ
RSS