9月28日:授業の様子
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
1年
理科の授業では、物質の密度を求める実験をしていました。上皿てんびんを使って「重さを量ってるの?」と聞いたら「質量です」と訂正されました。さすがです。
数学は比を用いた計算方法を学びました。解き方が何通りもあり、生徒は他の人のやり方に耳を傾け、集中して問題を解いていました。
家庭科は食べ物の保存方法について考えました。校内研修の一環で、多くの先生が見に来られていましたが、生徒たちはいつものように和やかに発言したりペア学習したりしていました。