-
三成神社
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/08
学校行事
三成中の新名所「三成神社」です。
初詣をしていく生徒がたくさんいます。
-
三成神社 絵馬
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/08
学校行事
みんなが書いた絵馬を見たり、自分で絵馬を書いたり、それぞれが楽しんでいます。
願いが叶いますように。
-
校内書初大会 3年生
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校行事
3年生の皆さんにとって、文字通り「目標達成」できる年になりますように。
-
校内書初大会 1年生
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
学校行事
「日進月歩」
「ものごとが日々絶え間なく、速いスピードで進歩する様子」を表します。
1年生の皆さんにとって、2025年がそんな1年間になりますように。
-
2学期 終業式part2
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校行事
1年生も元気に校歌を歌いました。
終業式後には生徒指導より「冬休みの生活について」3つのメッセージを送りました。
1、赤く光る車(救急車、消防車、パトカー)のお世話にならないこと。
・安全に気をつけて冬休みを過ごそう。
2、時間の使い方を考えよう。
・1日24時間、冬休みの14日間で336時間あります。
・毎日8時間睡眠をとったとしても224時間が残されます。
・時間は有限で平等です。でもその使い方には無限の可能性があります。大切に使いたいものです。
3、ゲーム時間をコントロールしよう。
・これから話すことは先生が受けた研修の中で、専門のお医者さんが話されたことです。
・WHOでは、アルコール、薬物、ギャンブルへの依存と同じようにゲームへの依存を精神疾患として認めています。
・そう思うととても怖いですよね?
・依存には3つの特徴があります。1、楽しい 2、疲れない 3、飽きない というものです。
・最近のゲームは、ユーザーを飽きさせない力を持ってしまいました。
・飽きない、つまり嬉しい、わくわくするときに出るドーパミンという快楽物質が脳を破壊するそうです。
・14、5歳という年齢は、ゲーム依存に一番なりやすい時期でもあるそうです。
・逆に言うと、今を乗り越えれば、なりにくいのです。
具体的な対策は、3つあります。
1 脳への危険を認識し、依存症だと認識すること。
2 ゲームを1日2時間以内に制限すること。
3 ノーメディアデーを作ること。
・軽度の依存なら3日我慢できれば、依存する脳内の回路を断ち切ることができるそうです。
・冬休みにノーメディアデーを作ってみませんか?
生徒たちは自分事としてとらえて、真剣に話を聞いていました。
あとは行動あるのみです。
保護者の皆様、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。 -
2学期 受賞披露
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校行事
たくさんの生徒が受賞しました。
それぞれが賞状を受け取り、嬉しそうな表情をしています。
2025年も頑張りましょう。 -
2学期 終業式part 1
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校行事
校長先生からの式辞要旨
・1、2年生の校外学習や、学習発表会の学年発表、合唱が素晴らしく、毎日の取組が大きな成果に結びついたと感じました。
・挨拶運動やVAS活動等、生徒会活動にもよく取り組んでいました。
しかし・・・
・1・2年生はゲームやネットにかける時間が多いということが分かり、心配しています。
・ゲーム行動症はWHOに正式に病気と認められているものです。
・睡眠障害、遅刻や欠席、昼夜逆転、引きこもり、成績の低下、粗野な言動、課金、脳機能障害を引き起こす可能性があります。
・薬では治せないもので、自分の状態を自分で理解し、自分の意志でゲームを減らすことを決断し、努力することが不可欠だということです。
・1、2年生はデジタルデトックスの時間を作りませんか?
・「人との関わり」や「運動」が大切だということです。
・「人は人を浴びて人になる」人との関わりの中で、人は成長するものだと思います。
・3年生は自分の力を伸ばす最大のチャンスです。
・あと10点伸ばすために、自分の強みや弱みを分析して努力しよう。
・自分の頑張りを自信に変えよう。
校歌を大きな声で歌いました。3年生は卒業まであと何回この校歌を歌えるのでしょうか?1回1回を大切に歌いましょう。 -
2学期 意見発表
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校行事
それぞれの学年の代表が2学期に頑張ったことや成長したこと、これからの抱負を力強く語ってくれました。
-
合唱リハーサル
- 公開日
- 2024/10/16
- 更新日
- 2024/10/16
学校行事
体育館に全校が集まり、合唱コンクールのリハーサルを行いました。
今日のリハーサルで、新たな課題が見つかったクラスも出てきました。
本番ではどのような歌声を披露してくれるでしょうか。お楽しみに!
1枚目:1年生
2枚目:2年生
3枚目:3年生 -
全校合唱 練習風景
- 公開日
- 2024/10/16
- 更新日
- 2024/10/16
学校行事
合唱コンクールでは、今年度より全校合唱を披露します。
その練習として、合唱コンクールの通しリハーサル前に各パートに分かれて練習をしました。
3年生のリーダーを中心によくまとまりながら練習していました。 -
学校保健委員会
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
学校行事
9月19日(木)、学校保健委員会を開きました。
「あなたの食生活は大丈夫? 〜成長期に必要な食事について考えよう〜」というテーマで栄養教諭、学校医、歯科医、薬剤師の先生方を招き、食事や健康についてお話を伺いました。
栄養教諭の先生からは、ご自身の日頃の生活のお話や生活に役立つレシピ等も踏まえて健康的な食生活や勉強、スポーツ等に役立つ食事について講演していただきました。
学校医の先生からは、早寝をするためにはまず早起きをすることが大事だというお話をしていただきました。
歯科医の先生からは、虫歯にならないためには夜の歯磨きが大切だというお話をしていただきました。
薬剤師の先生からは、中学生とカフェイン(エナジードリンク)の関わり方についてお話をしていただきました。
今回の学校保健委員会を機に、健康的な生活を送ってもらいたいと思います。 -
富山市中学校新人大会壮行会(陸上競技)
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
学校行事
今週末に実施される、富山市中学校新人大会壮行会に出場する陸上競技部の壮行会を行いました。
新部長は「自己ベストを更新できるよう、全力で頑張りたい」と決意を述べていました。
選手の皆さん、頑張ってきてください! -
2学期始業式
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
学校行事
2学期の始業式を行いました。
暑さを避け、涼しいランチルームで行いました。
校長先生から「目標の立て方」についての話がありました。
その後の学活では、久々に会った友達と夏休み中のできごと等について楽しそうに話をする姿がみられました。 -
7月29日 水橋橋まつり
- 公開日
- 2024/07/29
- 更新日
- 2024/07/29
学校行事
三成太鼓を演奏しました。
見てくださった地域の方々から、大きな拍手を頂きました。
ありがとうございます。 -
受賞報告・壮行会
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
学校行事
終業式に先立ち、通信陸上大会・富山市総合選手権大会等の受賞報告を行いました。
また、夏休み中に行われる北信越大会(陸上)や県民体育大会(卓球)に出場する生徒の壮行会を行いました。
出場する2名の選手の皆さん、頑張ってきてください! -
意見発表
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
学校行事
各学年から選ばれた3名の生徒が意見発表を行いました。
どの生徒も堂々とした態度で、1学期を振り返ったり、2学期への抱負を語ったりするなどしていました。
1枚目:1学年代表生徒
2枚目:2学年代表生徒
3枚目:3学年代表生徒 -
1学期終業式
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
学校行事
1学期の終業式を実施しました。
熱中症防止の観点から、場所をランチルームに移して実施しました。
校長からの式辞では、継続することの大切さについて大谷翔平選手の例を出して話がありました。
生徒は真剣に話を聞き、1学期を振り返っていました。 -
壮行会後の一コマ
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
学校行事
みなさんの大会での活躍を期待しています!
-
壮行会後の一コマ
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
学校行事
壮行会後の廊下の様子です。
緊張もとけ、皆リラックスした表情です。 -
富山市中学校総合選手権大会 壮行会3
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
学校行事
各部が意気込みを述べた後、代表者が選手宣誓を行いました。
スポーツマンシップに則り、最後まで諦めずに戦う旨を、力強く宣言しました。
その後、体育大会団長によってこの日のために結成された応援団の先導で、エールが披露されました。