Daily Lifeメニュー

Daily Life

  • 11月30日(木)1年生「こころのバリアフリー」講演会

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    1年生

    坂本さんを講師にお招きして、「こころのバリアフリー」講演会を行いました。

    「できないことよりもできることを考える」「人を思いやることは誰にでもできる」「友だちを大切に」というメッセージをもらいました。
    また、数多くの質問に答えていただき、いろいろなことを感じ取る時間になりました。

  • 11月30日(木)3年生「授業の様子」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    3年生

     実力テスト3教科を終えた後の午後の授業ですが、とても学習意欲が高いです。さすが3年生!

    (写真上)1組数学「相似な図形の面積比」
    (写真中)2組理科「演習問題」
    (写真下)3組社会「価格はどのようなしくみで決まるのだろう」

  • 11月30日(木)3年生「中3学力調査1日目」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    3年生

    期末考査が終わったと思ったら、ほっとする間もなく学力調査です。
    今日は、社会・国語・理科。県立高校の学力試験と同じスケジュールです。

  • 11月30日(木)2年生「授業の様子」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    2年生

    2時間目の様子です。

    (写真上)1組理科「水蒸気が水滴に変わる理由を説明しよう」
    (写真中)2組英語「比べて表現しよう」
    (写真下)3組保体「柔道」

  • 11月30日(木)1年生「授業の様子」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    1年生

    2時間目の様子です。

    (写真上)1組英語「持ち主を尋ねたり、答えたりしよう」
    (写真中)2組音楽「リコーダーで演奏しよう」
    (写真下)3組数学「三角形を重ね合わせるにはどうすればよいだろう」

  • 11月30日(木)「登校風景」

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    学校生活

    おはようございます。
    11月最後の朝は冷たい雨になりました。
    3年生は市の学力調査、1年生は講演会があります。

    今日もよろしくお願いします。

  • 11月29日(水)「部活動の様子」その2

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    部活動

     

  • 11月29日(水)「部活動の様子」

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    部活動

    今日も外での活動はできません。
    体育館や廊下でトレーニングしています。

  • 11月29日(水)1年生「お年寄りになる体験をして考えよう、感じよう」

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    1年生

    1年生は、お年寄りになったりそれに寄り添ったりして、福祉について考えました。
    ヒジやヒザをサポーターで固定したり、黄色く曇っためがねをつけたりして、校舎を歩きます。
    膝が曲がらなかったり、耳が聞こえにくかったりする不自由を感じるとともに、その人にどんな風に声をかければいいか、考えていました。

  • 11月29日(水)1年生「授業の様子」

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    1年生

    午後の様子です。

    (写真上)1組保体「柔道」
    (写真中)2組理科「期末考査の返却と解説」
    (写真下)3組社会「北アメリカ州の自然環境の特徴は?」