-
4月30日(日)「今日の月」
- 公開日
- 2023/04/30
- 更新日
- 2023/05/11
お知らせ
半月よりもすこしふくらんできたのが分かります。
今は夜の10時。
天頂(あたまの真上)よりも西にあります。
リンク:4月28日(金)「上弦の月」 ← 見比べてみましょう。 -
4月30日(日)「今週の予定」
- 公開日
- 2023/04/30
- 更新日
- 2023/05/11
お知らせ
いよいよ5月です。
-
4月29日(土)「昭和の日」
- 公開日
- 2023/04/29
- 更新日
- 2023/05/11
お知らせ
おはようございます。
今日は「昭和の日」
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日です。 -
4月28日(金)「上弦の月」
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
お知らせ
今夜の月は「上弦」。
右半分が明るい半月です。 -
4月28日(金)「部活動の様子」その3
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
部活動
(写真上)軟式野球部
(写真下)陸上競技部 -
4月28日(金)「部活動の様子」その2
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
部活動
(写真上)ソフトテニス部女子
(写真下)卓球部 -
4月28日(金)「部活動の様子」
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
部活動
一年生も入り、2・3年生の活気も高まっています。
(写真上)サッカー部
(写真中)ソフトテニス部男子
(写真下)ハンドボール部 -
4月28日(金)生徒会活動「生徒総会リハーサル」
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
学校生活
来週の生徒総会は、生徒会にとって前期の活動を決める大きなイベントです。
今日の放課後、体育館ではそのリハーサルを行っていました。
本番さながらの緊張感です。 -
4月28日(金)3年生「授業の様子」
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
3年生
3時間目の様子です。
(写真上)1組数学「いろいろな式の展開」
あちこちでクラスメートに教えてもらう姿があります。(教えてもらう人だけでなく、教える人の学力が伸びます。)
(写真中)2組理科「酸・アルカリ」
「+の電気と−の電気が引き合うから、・・・」
(写真下)3組保健体育「50m走」
「クラウチング・スタートのほうがいいよ!」というクラスメートの声が聞こえます
-
4月28日(金)1年生「授業の様子」
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/05/11
1年生
2時間目の様子です。
(写真上)1組社会「緯度の計算をマスターしよう」
写真には写っていませんが、モニターにも地球の図が写し出されています。
(写真中)2組英語「自己紹介を英語でしよう」
友達につたえるために必要な単語を覚えています。
(写真下)3組国語「詩を味わおう」
第一連、第二連、対句、・・・