来訪者の方へ
富山市立藤ノ木中学校のホームページへようこそ!
本校生徒の、毎日の活動の様子を紹介していきます。
ぜひご覧ください。
新着記事
-
1年生の授業の様子を紹介します。【画像1】家庭:どうすればバランスのよい献立をたてることができるのだろう【画像2】数学:文字を数におきかえて数量を求めよう【画像3】音楽:「鑑賞」曲調を聴きとろう【...
2025/06/19
1学年
-
先日行われた修学旅行で学習したことを班ごとにまとめ、発表しました。どの班も事前に準備を重ね、今日に備えてきました。画像を用いたすばらしい発表が行われ、生徒は他の班の発表を熱心に聞いていました。※画像は...
2025/06/19
3学年
-
本日の授業の様子です。1枚目:1組 社会 「江戸時代前期の文化とは」2枚目:2組 保健体育 「健康を害するものについて」3枚目:3組 社会 「まとめプリント」4枚目:4組 数学 「道のり、速さ、時間...
2025/06/19
2学年
-
今日の給食は、生徒たちの大好きなカレーでした。 さて、私は教員ということもあり、人生の大半は給食を食べています。お店や家庭のカレーとはまた違う「給食のカレー」を今でも格別に感じています。 「先生、今...
2025/06/18
3学年
-
1年生の授業の様子を紹介します。【画像1】保健体育:サッカー【画像2】英語:ブライアン先生にインタビューしよう ききとろう【画像3】理科:実験のまとめ「金属の性質」【画像4】数学:いろいろな数量の...
2025/06/18
1学年
-
6月17日(火)1学年 授業風景1年生の授業の様子を紹介します。【画像1】国語:話の構成を工夫しよう【画像2】数学:文字を使った式の表し方を学ぼう【画像3】英語:疑問詞をマスターしよう【画像4】理科:...
2025/06/18
1学年
-
-
総合的な学習の時間で行っている防災学習の一環で、体験学習をしました。一つ目は、簡易トイレの作成です。水を簡易トイレに流して凝固剤を入れて固めました。二つ目は、ペットボトル水タンク作成です。ペットボトル...
2025/06/18
1学年
-
総合の防災学習では、避難生活を想定した体験学習を行いました。昨日は1,4組、今日は2,3組が、簡易トイレを使った実験や、ペットボトルとゴミ袋で作る簡易水タンク作成などに取り組みました。写真は3組の様子...
2025/06/18
1学年
-
2年生では、14歳の挑戦の事前訪問がありました。徒歩や自転車、公共交通機関にて自分たちの事業所へ向かいました。7月7日からはいよいよ14歳の挑戦が始まります。
2025/06/17
2学年
新着配布文書
-
R7いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
- 公開日
- 2025/04/06
- 更新日
- 2025/04/06
-
出席停止の連絡票 PDF
- 公開日
- 2025/04/06
- 更新日
- 2025/04/06
-
インフルエンザ治ゆ報告書 PDF
- 公開日
- 2025/04/06
- 更新日
- 2025/04/06