3月23日(日)今日のサイエンスアイ
- 公開日
- 2025/03/23
- 更新日
- 2025/03/23
2年生の活動から
夕焼けはなぜ赤いのでしょう?
同じ太陽なのに昼間は青空。不思議ですね。真上から光が当たる日中よりも朝、夕は太陽の光が横から当たるため大気を通過する距離が長くなります。そのために空気中で青い光が散乱してしまうため、赤いのです。
「夕焼けは晴れ」西の空が赤く染まると次の日は晴天と言われています。天気が西から変わるからです。因みに、夕焼けの色も大気中の水蒸気量が多いと濃い赤、少ないと黄色っぽくなるらしいです。
さて、明日は修了式。色から判断すると晴れですね。一年を締めくくる大切な日を晴々とした気持ちで迎えましょう。