-
4月30日(火)2年生の様子 25H(4限)
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
2年生の活動から
美術の授業では、和菓子の作品を鑑賞してそれぞれの和菓子がどの季節を表現しているのか考えました。周りの友達とも相談しながら考えていました。表現っておもしろいですね。
-
4月30日(火)2年生の様子 24H(2限)
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
2年生の活動から
ALTのンダンゴ先生の授業で、お互いのゴールデンウィークの予定について質問し合いました。BINGO形式で、積極的に「Are you going to 〜」を使って英語で会話していました。ALTの先生にどんどん英語で話しかけましょう。
-
4月30日(火) 挨拶駅伝スタート 31H
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
生徒会活動について
生徒総会を終えて「あいさつ駅伝」がスタートしました。本日の担当は31H。ここから令和6年度のタスキがつながっていくことを期待しています!
-
4月30日(火)授業の様子
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
1年生の活動から
1年生は連休での気の緩みもなく、遅刻0で朝から集中して授業を受けることができました。連休中の課題にもしっかり取り組んでいるようで安心しました。ご家庭での学習支援、いつもありがとうございます。
※写真 上:1年2組(1限) 中:1年1組(2限) 下:1年4組(2限) -
4月29日(日) ボート部の活動の様子「岐阜レガッタ」
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動について
ボート部は岐阜県川辺町で開催された第42回岐阜レガッタに参加しました。
男子シングルスカル(廣野さん)と女子ダブルスカル(町さん、堀田さん)が2位入賞となりました。女子シングルスカル(中澤さん)も4位と健闘しました。
シーズンインの大会が全中の会場となったので、次にこのコースに漕ぐまでに更にレベルアップできるようがんばります。 -
4月27日(土) バレーボール部 BBT杯
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動について
体育文化センターで行われたBBT杯に出場しました。試合は2−0で負けましたが、手に汗握る接戦となり、終わった後に「悔しいです。」と言えた事が大収穫でした。選手権に向けて、課題を感じ取る良い時間になりました。
-
4月27日(土)サッカー部 富山県リーグ3部D
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動について
リーグ戦初戦を迎えました。
滑川中学校と対戦し、4−1で勝利しました。 -
富山県中学生ソフトボールオープン大会
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
部活動について
4月27日(土)に富山県中学生ソフトボールオープン大会が開催され、本校は合同チームで参加しました。1回戦は志貴野中学校と対戦し、8対7で勝利しました。2回戦は優勝候補のニューリバーとの対戦でした。初回に2点先制されましたが、2回に1点を返し、追い上げましたが、その後、加点され、1対16で敗戦しました。暑い中、2試合連続の試合でしたが、最後まで、気力、体力の限りを尽くして全員で力を合わせて、全力で戦い抜きました。保護者の皆様はじめ、たくさんの応援をいただき、誠にありがとうございました。
-
4月27日(土) 陸上競技部 記録会の様子
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
2年生の活動から
部員33名が富山市4月記録会に出場しました。
1年生は、初めての経験に緊張しながらも真剣な表情で走っていました。
2、3年生は、多くの生徒が自己ベストとなるタイムを出すことができました。
上位結果は以下の通りです。
1年男子100m 3位、5位
3年男子100m 2位
2年女子100m 3位
3年女子100m 4位
共通男子4×100mリレー 3位
共通男子1500m 5位、6位
共通女子1500m 1位、2位、3位、4位、5位
※なお、1位と2位は富山県中学記録を更新しました。 -
4月30日(火)から5月6日(月)の日程
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
予定・日程等
【4月30日(火)】
・1〜6限 50分授業
下校完了 17:15
【5月1日(水)】
・1〜5限 50分授業 6限なし
生徒議会・実践部会14:35〜15:05
下校完了 15:20
【2日(木)】
・尿検査1次
1〜6限 50分授業
下校完了 17:15
【3日(金)】
・憲法記念日
【4日(土)】
・みどりの日
【5日(日)】
・こどもの日
【6日(月)】
・振替休業
-
4月27日剣道部の練習の様子
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
部活動について
休日の部活動は、コーチから指導を受けて技術力を高めています。
-
4月27日(土)野球部 活動の様子
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
部活動について
午前練習の最後に、全員で協力して部室清掃を行いました。部室がきれいピカピカになりました。
-
4月27日(土)部活動頑張っています
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
部活動について
ゴールデンウィーク前半が始まりました。さわやかな天気の下、今日も大沢野中学校の生徒は元気に部活に励んでいます。
上:吹奏楽部 下:バドミントン部 -
4月27日(土)卓球部の様子
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/27
部活動について
29日(月)の試合に向けて練習をしています。男子は、校内リーグ戦をしました。男女共に意欲的に練習に取り組む姿が素晴らしいです。
-
4月26日(金) あいさつ運動
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
生徒会活動について
今朝は生徒会執行部が中心となり、あいさつ運動を行いました。
『明日から3連休です。今日1日頑張りましょう。』
と、一言添えながらあいさつをしていました。
連休明けから、いよいよあいさつ駅伝スタート!
31Hから始まります。 -
4月26日(金) 生徒総会の裏側
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
生徒会活動について
各実践部長達が早朝から生徒総会の準備をしました。
支えを大切にできるリーダー達です。 -
4月26日(金)2年生の様子1
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
2年生の活動から
国語では、「アイスプラネット」の作者が読者に伝えたかったことは何かについて考えました。
数学では、分配法則の計算を学習し、問題を解きながら理解を深めています。
理科では、水の電気分解の実験をしました。
※写真 上:2年1組 中:2年2組 下:2年3組 -
4月26日(金)2年生の様子2
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
2年生の活動から
技術では、植物の栽培環境について考えています。実際に栽培するのが楽しみですね。
音楽では、「翼をください」をみんなで合唱しました。各パートのハーモニーが美しく響いていました。
※写真 上:2年4組 下:2年5組 -
4月26日(金)1学年の様子
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
1年生の活動から
4限目に、1年生は学年集会を行いました。学年企画から各学級目標の発表がありました。黒板の上に一年間貼られるものになるため、みんなで決めた目標に向かって進んでいきたいですね。
※写真 上:1年2組 下:1年4組 -
4月26日(金)生徒総会のようす
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
3年生の活動から
生徒総会の様子です。第42期 後期の生徒会活動がより良いものになるよう、実践部や学級での話し合いを通じて準備してきた集大成です。3年生の真剣な姿がたくさん見られました。
写真上:実践部長による発表
写真下:総会に参加する3年生