学校日記

5月16日(金) 3時間目 2階 East Side Tour

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/16

3年生の活動より

 3時間目の終わりごろ、3年生の教室におじゃましました。

 1組(上)は社会。大正から昭和にかけての生活や文化について学習中。当時の人々の気持ちになれるかどうか。なれたら、知識が脳内に残る。

 2組(中)は理科。原子の成り立ちやイオンについて学習中。いっぱい記号を覚えなくては。プリントへの記入にも力が入ります。

 3組(下)は国語。どうやら「論語」を諳んじる(そらんじる・・・何も見ないで言えるように覚えること)という課題が出たようです。子曰く・・・

 どのクラスも、実に落ち着いて授業に臨んでいます。勝手な発言はなく、先生からの問いかけに応じたり、自分の知識や意見を語ったりするなど、授業内容に係るワードのみが聞こえてきます。

 だから、授業が充実する。そして、3年生に言うことは何もありません。もちろん、いい意味で。