学校日記

  • 4月30日(火)下校時の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    校長室より

     小雨交じりの天候となりました。
     雨の日に限らず、日々気を付けて帰途につきましょう。
     明日から5月。心身共に益々爽やかに過ごしましょう。

  • 4月30日(火) 部活動の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    部活動

     放課後の体育館の様子です。元気いっぱいです。

  • 4月30日(火)3年生の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3年生の活動より

     5時間目の授業は、1組が社会、2組が理科でした。給食のあとでもあり、みなエネルギーが漲っていますね。

  • 4月30日(火) さくら級授業の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    さくら級の活動より

     2組数学の様子です。2年生は式の計算の分野が終わりました。次回から文字式の利用に入ります。集中して取り組んでいます。

  • 4月30日(火)1年生の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    1年生の活動より

     校外学習に向けて、しおり作りと係決めを行いました。

  • 4月30日(火)3年生 保健体育

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3年生の活動より

     3年1組の保健体育の様子です。
     ハンドボール投げを行いました。30mを超える記録は出ましたが、満点は出ませんでした。
     次に期待しています!

  • 4月30日(火)2年生 保健体育

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    2年生の活動より

     2年3組の保健体育の様子です。
     スポーツテストの上体起こしと反復横跳びの2種目を実施しました。みんな、がんばっていました。

  • 4月30日(火)2年生 授業の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    2年生の活動より

     1組技術の様子です。エネルギー変換の分野の電気回路について学びました。

  • 4月30日(火)今日のおいしい給食

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    今日の美味しい給食

     本日の献立は
     魚とレバーの揚げからめ ゆでキャベツ ごまけんちん
     ごはん 牛乳 です。
     
     レバー(肝、肝臓)は英語では「liver」と表記します。ただし、英語圏の人に「レバー」と言ってもおそらく通じません。「リヴァ」がよい感じでしょう。ここまで書いてきたら「ニラは英語で何というのかな?」という疑問がわいてきました。このあと、調べてみます。
     3日ぶりの給食、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

  • 4月30日(火)3年生 授業の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3年生の活動より

     2組技術の様子です。エネルギー変換に関する技術の「カム装置」の学習をしました。

  • 4月30日(火)2年生 授業の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    2年生の活動より

     1組は技術で電気回路について、説明を聞いていました。2組は英語で未来を表す英文について、学習しています。3組は音楽です。発声の仕方について、学びました。

  • 4月30日(火)4月の終わりにあたって 校舎周りの様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    校長室より

     明日から5月です。ひと月があっという間に経ってしまいました。今月はじめ頃から咲き誇っていた桜の木はすっかり葉桜に。代わりに?校舎周辺には色彩豊かな花が見られるようになりました。5月は学校行事や生徒会活動等、様々なことが活発になる月です。月末には中間考査もあります。向けるべきところに時間とエネルギーを注ぐ、そういう月にしましょう。

  • 4月30日(火)1年生 授業の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    1年生の活動より

     1組の技術の様子です。コンピュータの基本操作を学んでいます。

  • 4月30日(火)朝の様子

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    学校からのお知らせ

     おはようございます。4月も最終日となりました。
     教育相談は5日目、部活動の延長は行いません。下校完了時刻は16時45分の予定です。

  • 4月28日(日) バドミントン部

    公開日
    2024/04/28
    更新日
    2024/04/28

    部活動

     連休中ですが、元気に活動しています。

  • 4月27日(土) 女子バレーボール部

    公開日
    2024/04/27
    更新日
    2024/04/27

    部活動

     BBT杯は午前9時から試合開始です。初戦の相手は速星中学校です。

  • 4月26日(金)部活動の様子

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    部活動

     体育館の様子です。

  • 4月26日(金)3年生 総合的な学習の時間2

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    3年生の活動より

     自分たちが作成した京都班別学習のコースについて、アドバイスをもらいました。

  • 4月26日(金)3年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    3年生の活動より

     修学旅行に向けた学年集会で、スローガンの発表を行いました。また、修学旅行に同行していただく添乗員の方との顔合わせを行いました。

  • 4月26日(金)今日のおいしい給食

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    今日の美味しい給食

     本日の献立は
     オムレツ ドレッシングサラダ 焼きそば
     棒チーズ コッペパン(減量) 牛乳 です。

     学生の頃、高田馬場駅近くの広島風お好み焼きのお店に時々行きました。そのお好み焼きの中に包まれている焼きそばも大変美味しかったのを覚えています。お店の名前は覚えていないのですが。
     
     今週も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。