学校日記

7月4日(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」昨日の振り返り&最終日

公開日
2025/07/04
更新日
2025/07/04

日々の活動から

昨日の振り返りから、「外での作業は天候を見ながら素早くやらないといけないと思った」、「今日からお客様が来たので接客ができてよかった」、「事業所の方もお客様も優しい方ばかりで安心できた」などがありました。

身につけたい力は、「接客力」、「トークスキル」、「コミュニケーション力」、「困ったときには相談する」、「辛いときに踏ん張る底力」、「相手を見て求めていることを察する力」などさまざまな意見がでていました。

さて、今日は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日になります。

「ほそいり保育所」では、こどもたちと一緒に遊んでいたり、手助けをしたりしていました。

最初は慣れなくて苦労している様子でしたが、後半には子どもたちが自然と寄ってくる姿も見られ、子どもたちとの関わりを通じて成長していく姿がみられました。

お別れ会も行い。それぞれの特技を披露しました。美術作品を紹介したり、書道作品を紹介したり、書道でありがとうと感謝の気持ちを表したりしていました。

学んだことが多かったと思います。

「富山市立ほそいり保育所」様、「神通峡岩稲温泉楽今日館」様、「割山森林公園天湖森」様、5日間本校生徒を受け入れていただき、ありがとうございました。

生徒たちは5日間で大きく成長でき、学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。