学校日記

本校は「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

生徒会活動

  • 百人一首検定

    公開日
    2022/02/23
    更新日
    2022/02/23

    生徒会活動

     例年、学習実践部が「百人一首大会」を実施しているのですが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「百人一首大会」ではなく「百人一首検定」を企画しました。

     この休日明けの2/24(木)に行うので、学年末考査のテスト勉強と共に「百人一首」を覚えるようにしましょう!

  • 環境実践部 校内ピカピカ大作戦

    公開日
    2022/02/23
    更新日
    2022/02/23

    生徒会活動

     環境実践部では、普段掃除ができない場所の掃除を来週木曜日(3/3)の生徒会活動の時間に「校内ピカピカ大作戦」として全校生徒で取り組みます。
     各教室には、役割分担をされた掲示物が掲示されています。

  • 書きそんじはがき回収

    公開日
    2022/02/23
    更新日
    2022/02/23

    生徒会活動

     本校は県下の中学校唯一のユネスコスクールです。
     現在、書きそんじはがきを集めていますが、回収を呼びかけるポスターは本校生徒が「ユネスコ教室」にて作成したものです。

     とても、すばらしいアイディアで呼びかけているポスターなのでぜひご覧ください。

  • 書きそんじはがき回収

    公開日
    2022/02/23
    更新日
    2022/02/23

    生徒会活動

     今月中旬までとしていた「書きそんじはがき回収」ですが、目標としていた330枚をクリアーして346枚を回収することができました。
     ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

  • 挨拶運動

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    生徒会活動

     2月15日(火)

     今朝、生徒会による挨拶運動を行いました。
     青空の下、天気がよく気持ちのよい挨拶を交わしました。

     小学生も元気な挨拶をしてくれて、とても気持ちのよい朝を迎えました。

  • 挨拶運動

    公開日
    2022/02/15
    更新日
    2022/02/15

    生徒会活動

     

  • 書きそんじはがき回収

    公開日
    2022/02/13
    更新日
    2022/02/13

    生徒会活動

    現在、生徒会執行部が「書きそんじはがき」回収を呼びかけています。
     
     現在、200枚集まっています。
     目標枚数まであと130枚です。

     なんとか目標達成したいです。
     みなさんご協力よろしくお願いします。

  • 学習実践部「おすすめの本」紹介

    公開日
    2022/02/12
    更新日
    2022/02/12

    生徒会活動

     学習実践部では、読書を推進するために「おすすめの本」を募集しました。
     各自が「おすすめの本」についてパソコンでプレゼンのようにまとめて紹介しています。
     生徒会活動の時間に生徒玄関の図書館前に掲示しました。

  • 学習実践部「おすすめの本」紹介

    公開日
    2022/02/12
    更新日
    2022/02/12

    生徒会活動

     

  • 学習実践部「おすすめの本」紹介

    公開日
    2022/02/12
    更新日
    2022/02/12

    生徒会活動