-
7月7日(月)夏の神通峡
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
神通峡の日常
梅雨明けはまだですが、夏のような空が広がる神通峡です。雨が降らないせいか、少し干上がっているところもでています。
今日は七夕です、晴れているので天の川は見えるかな?あなたは何を願いますか?
-
7月2日(水)朝校舎を歩いていると…
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
神通峡の日常
+1
朝、校舎を歩いていると…ザリガニ2匹と煮干がありました。何をするのでしょうか!?
-
7月1日(火)梅雨の神通峡
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
神通峡の日常
梅雨の神通峡は濁っている水を見ることが多いのですが、今日はきれいな碧色をしていました。
北陸の梅雨は例年7月下旬までですが、最近、夏のように快晴で暑いところを見ると早く終わりそうな感じがしますね。
-
5月30日(金)神通峡景色
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
神通峡の日常
5月も今週で最後です。雨の中でも熱気を帯びた体育大会も終え、梅雨や夏の訪れを徐々に感じています。
朝、教室の戸を開けると神通峡から爽やかな風が入ってきました。エアコンの風よりも涼しく心地よい環境で学習ができます。
もうすぐ神通峡にも梅雨が訪れますね。どのような景色に変わりゆくのでしょうか?
-
5月15日(木)体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
神通峡の日常
午前中に本校スクールサポートスタッフの方がグラウンドの整備をしてもらいました。
これで、思いっきり体育大会の練習ができます。ありがとうございます!
整備後に鳥たちがグラウンド表面に出てきた虫たちを食べている様子も見られました。
-
5月8日(木)神通峡春景色
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
神通峡の日常
晴れ渡る青空ら暖かい陽気、心地よい風、新緑の木々が神通峡が広がっている5月の風景です!
-
4月24日(木)カラスの巣作り
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
神通峡の日常
グラウンドでカラスが巣作りをしています。今の時期が活動のピークで、最近は親カラスが活発に動き回っています、ヒナの子育てをしているカラスに近づくと危険なので気をつけましょう。
-
4月14日(月)神通峡春景色
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
神通峡の日常
昨日の雨がやんで、さわやかな朝を迎えています。
神通峡の水は碧色から濁って、より緑が増しています。グラウンドの桜も満開でまさに春の陽気を感じる日です。
-
4月9日(水)神通峡春景色
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
神通峡の日常
ついに神通峡にも桜の季節がやってきました!
明日は入学式です。とてもいい景色になりそうですね!
-
神通峡春景色&今年度もよろしくお願いします
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/02
神通峡の日常
だんだんと春らしい暖かさになってきました。白かった山々も雪が解け、緑が顔を出すようになりました。グラウンドの桜もまだ蕾で咲くのはまだ先のようです⋯。今日も穏やかな神通峡の景色がありました。
新年度になりました。
来週から始業式、入学式と新たな出会いが始まります。今年度も楡中のさまざまな情報発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします!